アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日も青空の下、アージェントパルムでは2組の新夫婦が誕生致しました。

一組目の主役は野球一筋けんたさんとディズニー大好きしおりさんです☆

一日の始まりはおふたりガーデンでのキャッチボールから始まりました!
心地よいお天気のもと、ボールを追いかけるけんたさんの顔はまるで少年のようでした!
P1020839

おふたり緊張もほぐれたところで、いよいよ挙式スタートです!
皆様の前で、力強く誓いのことばを言って頂きました。
立会人代表のサプライズも大成功でしたね☆
皆様の賛同の拍手の中、晴れておふたりご夫婦となりました!

ここからは楽しい披露宴の始まりです!!

おふたりとお会いしたのは10ヶ月前の6月でした。
それから半年以上かけて打ち合わせを重ね、本日を迎えました。

おふたりのテーマは「美女と野獣」
BGMやケーキにもこだわりましたね☆

P1020852

しかし、私の中の裏テーマは「サプライズ&感謝」でした

おふたりと長い間一緒に時間を過ごす中で
けんたさんがプロポーズしたときのお話を聞かせて頂きました。

その時に初めてしおりさんへサプライズをされた様です!

そして2回目のサプライズは結婚式で!!ということで、
しおりさんへのサプライズはゲストの方々から一輪のバラを集めてゆき、
バラのブーケを階段の真ん中で「幸せにします!!」という力強い一言と共に
渡して頂きました!けんたさん、ばっちり決まってましたよ☆
テープシューターのタイミングも絶妙でしたね!!P1020853P1020855

そしてもうひとつ打ち合わせで見つけたこと
それは新婦しおりさんがお父様が大好きなこと

一緒にサザンのライブに行ったり、買い物に行ったりと
幼い頃から何をするにもお父様とご一緒だったようです。

そんな仲良しなしおりさんとお父様

結婚式で想いを伝えるために…

お父様にしおりさんへお手紙を書いてきて頂くようにお願いしました。

もちろんしおりさんには内緒にして

当日とても素敵なお手紙を書いてきて下さったお父様

もうひとつお願い事が…「これを披露宴でしおりさんのお手紙の前に読んで頂けませんか?」

「・・・・・・」

さすがに無理か。。と諦めました。

披露宴もお開きの時間が近づき、もう一度お父様にお願いしに伺おうとしたその時、
お父様が首をコクリと自分の方に向け、頷いてくださいました

「えっ!?読んで頂けるんですか!?!」

お父様は無言でもう一度頷いてくださいました。

新婦さんのお手紙の時間になり、
「ここでサプライズでお手紙を読みたい方がいらっしゃいます。」
司会のコメントと共に新婦のお父様が席を立たれた瞬間に新婦さんの目には涙が溢れました

「想いをことばに乗せ、伝えること」

大事なんだなぁ

改めて感じる瞬間でした

しおりさん、どう感じましたか?嬉しかったですか?少し淋しくもありましたか?
今までお父様の愛情をたっぷり受けて育てられたしおりさん
その気持ちをいつまでも忘れないでくださいね

おふたりのような温かいゲストの方々に囲まれて
笑いあり涙ありの結婚式にすることができました!
本当にありがとうございました!

またいつでも遊びに来て下さいネ☆
P1020861
Argent  Parme
笠島友哉

 

皆様こんばんは!

本日も幸せ家族が誕生致しました!

たかしさんとまゆさん、そしてあつとくんの親子ウェディングです!

テーマはミッキー☆

お花にもミッキー、ナフキンの折り方もミッキー!
些細な部分もミッキーでおもてなしです。

2人は教会式で愛を誓い合いました。
披露宴はご親族様のみのパーティーですが、
挙式にはたくさんのご友人様が見に来て下さいました!

アージェントパルムで結婚式をされた方や、これからする方にもたくさんお会い出来て、
そんなご縁にとっても嬉しくなりました!

誓いのキスではあつとくんのホッペにキスをするはずが、
なんとあつとくんは寝てしまいました!

さあ、どうしましょう!

代わりに愛犬ココちゃん登場です!
ココちゃんを挟んで誓いのキス!
大役を果たしてくれたココちゃんに拍手です。

挙式の後はフラワーシャワー!
ブーケトスやチュッパチャップストスで盛り上がります。

ご友人の方ともお写真が撮れましたね。

披露宴ではテーブルごとに皆様には新郎新婦の似顔絵を書いて頂き、
テーブル対抗似顔絵対決をするなど、
お家のようなアットホームパーティーになりました!

ウェディングケーキはお打合せで一生懸命考えてくださったロールケーキタワー!
パティシエ安藤が運びます!

ケーキ入刀と行きたいところですが…たかしさんがいない!
たかしさんはなんとキッチンの中にいました!

P1020864なにやらケーキを仕上げているようです。
これは結婚30周年を迎えるたかしさんのご両親の為に、
たかしさん本人が焼いてきたケーキだったんです!

絶対ご両親もよろこんでくださいましたね。
仲良くご両親様も一緒にケーキ入刀です☆

P10208672人のファーストバイトの後には、まゆさんのご両親に前に出てきてもらいます!
まゆさんのご両親様には2人が入刀をしたケーキを食べて頂きました。

今までの感謝の気持ちをこめた、あたたかい時間になりましたね。

P1020868お色直し入場ではたくさんのハート風船の中から登場!
あつとくんはミッキーに、愛犬ココちゃんはミニーの衣装にチェンジして新郎新婦とともに入場です!

あつとくんとココちゃんは写真タイムでも大活躍でしたね。

先ほどご紹介をしたウェディングケーキ、皆様に召し上がっていただく時に配られると
耳がついてミッキーになっていたのです!

さらにその中にはリボンがついているものも☆

リボンがついている人は当たりです!

お2人のおもてなしが行き届いたパーティーはクライマックスへ。

新婦からご家族に読むお手紙の前には、新郎からご家族へのお手紙も読んでいただきました。

それぞれにご家族への想い、しっかりと伝えて頂きましたね。

たかしさん、まゆさん
P1020871ご縁あってお2人の担当をさせていただいたことを本当に嬉しく思います。
たかしさん、緊張しっぱなしでしたが、いい思い出になりましたか?
まゆさん、お母様と一緒にたくさん考えた披露宴、楽しんでいただけましたか?
これからも今日という日を忘れず、家族3人手を取り合って明るい仲良し家庭を築いてくださいね!
またいつでも遊びに来てください!
待ってます!

【長谷川】

こんにちは!
本日は、厨房のトミーこと冨田がブログをお届けいたします。

私ごとですが、先日アージェントパルムに列席させて頂きました。

高校からの友人で、笑いと涙の結婚式でした。sDSCF8749

一緒に準備を進めてきたこともあり、
準備の大変さや
新郎新婦がゲストの方々に感謝の気持ち伝えたいという思いがすごく伝わるときでもありました。

普段は、厨房の中で結婚式のお手伝いをしている私が
この日だけは、披露宴会場の中で余興をやったりご挨拶にまわったりなどいろんなことに参加させてもらいました!

シェフの料理は、すごく美味しいんだよ!と友人達にいつも言っていたので、
実際に食べてもらえて嬉しい気持ちでいっぱいでした。

こんな素敵な場所で新郎新婦さんと関われることを大切に
これからも精一杯最幸の一日のお手伝いをしたいと思います!

こんにちは!
本日は久々ブログ担当、後藤です☆

3月3日、桃の節句。
今日はひなまつりですね♪
子どもの頃、お雛様を飾りつけが大好きで
毎年母が作ってくれる御馳走と、ひなまつりケーキを楽しみにしていたな~と
朝ふと思い出しました。

皆様、桃の節句の意味はご存知ですか?

『女の子の厄除けと健康祈願のお祝い』

だそうです!
(私も改めて調べてみました…笑)
単なる女の子のためのお祭り…ではなく
そこには親がわが子の成長を願う―
そんな大きな愛情があったんですね。

でもなぜか私、子どもの頃は
ひな祭り=お内裏様とお雛様の結婚式だと思っていました(笑)

0408

ちなみに男の子は端午の節句がありますね。
まだまだ知らないことも多い日本の行事…奥深い!
私の理想の家庭は
『行事やイベントを大切にする家族』
この先も思い出を増やしていきたいと思います。

【後藤】

ブログをご覧の皆さんこんばんは☆
本日もアージェントパルムで幸せな新夫婦が誕生いたしましたので
その結婚式の様子をご紹介させて頂きます♪

一緒にいるだけで幸せな気持ちになる、素敵な笑顔の
てつろうさんとえりさん★
目指すのはナチュラルな雰囲気でわいわいとアットホームな結婚式♪

たくさんのゲストが見守る中、笑顔と涙の温かい人前式を経て
晴れてご夫婦となりました。

朝方までしとしと降り続いていた雨も止み、
楽しみにしていたガーデンでのお時間も気持ちよく過ごせました!
てつろうさんがずっと続けているという空手の道場からは
子供達も駈けつけてくれ、「空手演武」のパフォーマンスを披露。
ゲストに囲まれながら音楽に合わせて空手の「型」を披露し、
ガーデンタイムは大盛り上がりでしたね!

披露宴で出されたお料理にはてつろうさんのお父様が愛情を込めて育てた
ブロッコリーやカリフラワーを使用したり、えりさんのお母様がこの日の為に
焼いてきたロールパンもふるまわれ、ご家族総出で皆様をおもてなしします。

本日のケーキはかわいらしい2段ケーキ★
おふたり仲良く入刀のあとはご両家お母様によるラストバイト。
お名前を呼ばれたお母様、とても嬉しそうでしたね。
ファーストバイトではえりさんが巨大フォークですくったケーキが
とても大きく、てつろうさんの顔はクリームでいっぱいに‥

お色直し入場で流れてきたのは~♪てんとう虫のサンバ
会場のいたるところからポンポンをもった虫たちが登場し、踊り出します。
カーテンが開くとそこには大きなてんとう虫が…

パッとてんとう虫の中からおふたりが登場♪
お花がたくさんついた淡い青色のドレスで入場したえりさんが
かわいくてかわいくて…
各テーブルまでおふたりが進み、写真をおさめていきました。

えりさんのご上司の方からの余興も盛り上がりましたね。
郷ひろみを熱唱された方は当日祝辞も読んで下さり、大活躍でした。

ラストは小さい頃の写真のスライドを流しながらのお手紙。。
こんな場面は苦手だからと最後まで手紙を読むことを迷っていたえりさんが
今までなかなか伝えてこられなかった想いを一生懸命読み上げる姿に
ご両親も思わず涙をこらえきれない様子でした。
しっかりと感謝の想いが伝わったのではないでしょうか。

てつろうさん、えりさん、この度は本当におめでとうございます!
ずっと笑顔の打合せ、無事にこの日を一緒に迎えることができ、私も幸せでした。
素敵な家庭を築くおふたりをこれからも応援しています★
また必ず会える日を楽しみにしつつ…
これからもこのご縁を大切にしていきたいです!

おふたりの担当:中川

※写真は後日アップします お楽しみに!

皆様こんばんは!
本日もほんわか幸せカップルが誕生致しました!

りゅうきさんとちひろさん。

ハワイで海外挙式を無事に終え、アージェントパルムで披露宴を行いました。

もちろん披露宴パーティーのテーマは「ハワイアン♪」
P1020786

会場のお花屋やブーケのイメージも黄色やオレンジを貴重とし、

グラスにはちひろさん手作りの、幸せの鳥型席札が添えられています!

開宴前にはハワイで撮影をした映像をスクリーンで流して皆様にお楽しみ頂きました。

ウェディングケーキもハワイをイメージ!

実際に挙式をしたチャペルにプル名リアのお花、そして青い海に砂浜を表現です。

初めての食べさせあいっこファーストバイト♪を新郎新婦におこなっていただく…

その前に

「お手本を見せて頂きたい方がいます!

その方はこちら!」

sP1020783とスクリーンに映し出されたのはご両家のお父様お母様の写真です!

しかも若い時のものです!

少し照れながらもさすがご両親様。

仲睦まじくケーキの食べさせあいっこをして頂きました!

それを見守る2人もなんだか嬉しそうです。

そして見本もばっちり見たお2人はさっそくファーストバイト♪

披露宴に初めて出た方も多かったと思いますが、皆様盛り上がるイベントになりました。

一旦ちひろさんはご中座をされた後、

「実は、スペシャルシェフをお呼びしています。キッチンをご覧ください!」

と司会者からアナウンスが!

P1020790するとキッチンの中からりゅうきさんが登場!シェフと同じ格好をしているではありませんか!

フライパンを手にし、大きな炎があがります!

いったい何を作っているのでしょう???

りゅうきさんが手にして出てきたものは、「玉子焼き」でした。

幼い頃からお母さんによく作ってもらっていた玉子焼き。

お弁当によく入っていた玉子焼き。

実際にりゅうきさんが手作りをしたものを、お母様の所へ届けて召し上がっていただきました。

感謝の気持ちを言葉にするのは恥ずかしいからお手紙も添えて。

ご親族の方も見守る中、こころ温まるひと時でした。

改めて入場をするのはガーデンから、

しかもりゅうきさんは車に乗ってのご入場です!

それはちひろさんのお父様から譲り受けたブルーのお車です!

お父様も驚かれたことでしょう!

その後はゲストの方全員にブルーのキャンドルを持っていただき、

キャンドルリレーを行いました。

ハワイの海をイメージして。

そのキャンドルはお2人の門出を祝って最後に皆で吹きおさめました。

そして退場の際にはフェザーシャワー!

さわやかな退場になりましたね!

りゅうきさん、ちひろさん
P1020803P1020802会場見学の時からアットホームなところを気に入っていただき、
当日もとってもあったかい、アットホームなパーティーになりましたね!
たくさんの方に集まって頂き、皆様に感謝の気持ちが溢れた1日でしたね。
打ち合わせもいつもお話が止まらなくて楽しかったです。
ここはお2人の第2のお家です。
私達は家族です!
いつでもまた遊びに来て下さいね!

【長谷川】

本日もアージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生いたしました。

いそがしいお仕事の合間をぬってたくさん準備をされたおふたり。

おふたりからたくさんのおもてなしを皆様へー

そんな一日のはじまりは、ご家族の方とのご対面からスタートです。

今日という日を迎えられたよろこびを皆様でかみしめて頂き、

皆様の目からは大粒の涙が溢れます。

ご家族だけで過ごす素敵な時間になりましたね。

おふたりが選んだのは人前式
立会人代表を務めて頂いたのはおふたりのお母様です。
立派に育ったおふたりへお母様から贈る成婚宣言。
涙をこらえながら、お話しするお母様方のお言葉が胸に響きましたね。

P1020727

ガーデンタイムでは皆様からの祝福の声をきき、
おふたりもリラックスした表情に!

感動の挙式の後は、披露宴の幕開けです!
ピンクの衣装にチェンジされてご登場!
ゆうたさんのご友人からおふたりへのお祝いのダンスので
会場を盛り上げて頂いた後は、

P1020746

ケーキ入刀!
クリームといちごのミックスケーキ!

みかさんの雰囲気にあったとっても可愛らしいケーキに仕上がりましたね☆

披露宴も後半に突入です!
おふたりの控室前と中継を繋ぐと、、、
そこには、大好きなスノーボードの衣装を着たおふたりが!!
このままの姿で本当にご入場されるのか!?
と思いきや入ってきたのはスノボーの衣装を着たスタッフ!!
本物のおふたりは和装姿でガーデンからご入場です
P1020759

そして、ミニ鏡開きでご挨拶に伺います
「せーのよいしょ」の掛け声で
会場も盛り上げりましたね!

P1020766たくさんの皆様からのお祝いを頂いた後は
ゆうたさんからみかさんへ
お手紙と指輪のプレゼント。
この指輪はゆうたさんのお母様の指輪を
リメイクされたものです。
おふたりの絆とご家族の皆様の絆を
感じた素敵な時間になりましたね。

P1020768ゆうたさん みかさん
いそがしいお仕事の合間をぬって
一生懸命準備をして頂いて本当にありがとうございました。
優しいおふたりの想いが詰まった一日を
一緒にお手伝いさせて頂き、
私もとても幸せでした!
おふたりの笑顔とっても素敵でしたよ♪
またいつでも遊びに来て下さいネ!!
矢野

今日は一日中パラパラと雨が降っていましたねー
雨ですごく寒い!ということもなかったので、
ひっそりと春の訪れを感じられました・・
本日のブログは花粉症と無縁、
厨房の野上がお送りいたします!

大切な人の大切な日をしっかり見るためにも、
やっぱり健康が第一ですね!
しかし私、健康にそれほどこだわりはありません。
睡眠時間を大事にしているくらいです。
このままではだめだ…
そう思い、高校の体育ぶりに運動を始めることにしました!

なにをしようか考えてみたところ、近所にスポーツジムがあることが発覚。
これを利用する手はない!
さっそく昨日、厨房の先輩と一緒にトレーニングウェアを購入しました。
まだジムへ行っていないのに、手元にあるだけで
今すごくウキウキしています!
ジムにいくことが楽しみでしょうがありません!

健康にもよくて、なんだか楽しい気分になれて、
早くもジムに惚れこみそうです。
形だけにならないよう、早く行ってなまった体を鍛えたいと思います。

スニーカーも欲しくなってきた厨房の野上でした。

皆様こんばんは!
本日もアージェントパルムブログをご覧くださいましてありがとうございます!

快晴の2月22日、幸せご家族が誕生致しました!

201まことさん、ゆりかさん、そして愛娘かなでちゃん☆

とにかくかなでちゃんがずっとお利口さんで、笑顔でいてくれたので、
ご列席の皆様も自然と笑顔になりました!

アットホームな人前式が進み、誓いのキスする時が来ました。

そこでかなでちゃんの登場です!

お父さんに抱っこされた瞬間に、なんと!かなでちゃんはアイドル並みの笑顔できゃっきゃ☆と笑ったのです!

ご列席の方からは思わずほっこりため息がもれていました!

全員がかなでちゃんの虜になった瞬間でした!

披露宴中も気付いたらまことさんのお母様のところに、気付いたらゆりかさんのお父様のところに、、ご親戚のところに、、

どの方に抱いてもらってもご機嫌です♪

P1020709お2人が考えたウェディングケーキはひな祭りケーキ!

女の子だからひな祭りをやってあげたい!というパパとママの気持ちから生まれました。

P10207123段の菱餅ケーキの上にはお内裏様とお雛様、そしてかなでちゃんです!

ケーキ入刀の時にはたくさんの方がカメラを構えて撮ってくださっていましたね。

ゆりかさんのご中座、一緒に歩きたい方は弟様でした。

「ちょっとチャラく見えるけれど、いい弟なんです。」

ゆりかさんと弟様が並んで歩いている時、お父様はビデオカメラを回すのも忘れて、涙を拭っていらっしゃいましたね。

まことさんのご中座、一緒に歩かれたのは姪っ子さん甥っ子さんです。

少し照れながらも3人で歩く姿を、お姉様は一生懸命写真を撮っていました。

お2人とも心温まる感動的なご中座になりましたね。

sP1020715お色直しで鮮やかピンクのドレスにチェンジされた後は、キャンドルサービスで各卓にご挨拶に回ります。

皆様からかわいい!のお声が飛び交います!

まことさんのご友人様よりスピーチをいただいた後は、ゆりかさんのご友人様よりスピーチを頂く予定でした。

そこで突然映像が流れ始めます。

それは熊本のご友人からお祝いのお言葉を集めたメッセージビデオ。

これを作ってくださったのは、スピーチをしてくださるご友人様でした。

地元のご友人、ご親戚の方にもお越しいただき、おめでとうのお声をかけていただいて、幸せな1日でしたね。

まことさん、ゆりかさん
P1020716いつも4人での打ち合わせは楽しかったですね!
かなちゃんはアージェントパルム全スタッフのアイドルです。
笑いあり、涙ありの最高の1日に、私も立ち会わせていただいたことを、本当に嬉しく思います。
またいつでもコーヒーを飲みにきてくださいね!
待ってます♪

【長谷川】

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました。

いそがしい合間をぬって、たくさん準備を重ねてきたしんごさん、ともよさん。

繝輔か繝・ABC_5537

結婚式の飾り付けをする際には

ご友人の皆様と一緒に

「何か文化祭みたいだね!」と、

とても楽しみにこの日を迎えました。

花嫁支度が整っていくにつれ高まる緊張。

おふたりが選んだのは人前結婚式ー

繝輔か繝・ABC_5597まずはしんごさん、愛息子のゆうだい君とのご入場。
そして、ともよさんは大好きなご両親との入場。
今までの人生を振り返りながら、ゆっくり3人で進みます。

挙式の始まりはゲストの皆様からおふたりへ贈る誓いの言葉。

「ケンカしても、絶対に仲直りして、その都度ダイスキになる」ことを誓いますか?
「多少わすれ事をしても、寛大に接してあげる」ことを誓いますか?

皆様の想いが詰まった素敵な誓いの言葉。
おふたりにはこの想いをしっかりと胸に刻んで頂きました。

繝輔か繝・DSC_8952

感動的な挙式の後は、ガーデンタイム!
アンパンマンになりきったしんごさんが
皆様に向けてお菓子まきで幸せのおすそ分け!
たくさんのお子様も大喜びでしたね!

披露宴も大盛り上がり!
そして、本日2月22日は ニャーニャーニャー ということで「ネコの日」
ということで、結婚式のテーマはもちろん「ネコ☆」

結婚式のいたるところでネコが登場!
まずは、テーブルフォトのお時間!
おふたりが手作りしたネコアイテムやおひげで記念撮影☆

繝輔か繝・ABC_5974

そして大注目のケーキはネコケーキ!
親子3人に見立てたマジパンネコが楽しそうに並んでいます。
厨房トミーさん力作のケーキに、ゲストからは「かわい~」の声が!

披露宴後半もまだまだ見せ場が続きます!
大好きなミスチルの曲に合わせ、
しんごさん、ともよさん、ネコ耳をつけてのご登場☆
親子3人のかわいらしいご登場の後はゲストの皆様へのサプライズタイム!
ガーデンタイムのお菓子には何と当たりが!
ネコシールが付いている方に親子3人から素敵なプレゼントのサプライズ。
おふたりらしい素敵な演出でしたね!

たくさんの人の支えがあって迎えた今日ー
普段では伝えらえれない想いを、
おふたりらしく伝えられた一日になりました。

繝輔か繝・ABC_6269しんごさん・ともよさん・ゆうだいくん
本当にあっという間の半年間でしたね。
ご縁があって、アージェントパルムを選んでくださり、
今日という日を一緒に創ることができ、

とても幸せでした。
またいつでも遊びに来てください☆
カーズ勉強しておきます(笑)

【矢野】