アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

桜の花が蕾を大きくし 少しずつ咲きはじめた今日
アージェントパルムで笑顔いっぱい幸せいっぱいの
素敵なカップルが誕生しました!

主役は新郎けんたさんと新婦あゆかさん*

とってもやさしくて いつも笑顔が絶えないおふたり
たくさん考えてたくさん準備をしてきた
大切な大切な1日がいよいよはじまります

0004

1日のはじまりはおふたりの愛を永遠に誓い合う挙式
ゲストの皆様にも協力いただきブーケブートニアの儀式を行いました

昔 男性が愛する女性のもとへ行く途中に野に咲いた花を摘んで行き
それを女性に手渡し捧げたものがブーケの由来と古くから言い伝えられています
そして女性がその中の一輪を抜いて愛を受け入れた証として
男性に返して胸に挿したものがブートニアと言い伝えられています

この言い伝えどおりけんたさんはゲストの皆様から
言葉をいただきながらバージンロードをゆっくりと進んでいきました

そしてあゆかさんへ愛の言葉とともにブーケを渡していただきます
もちろんあゆかさんからもお返事の言葉とともにけんたさんの胸元のポケットに1輪のブートニアを挿していただきました

会場が一体となった素敵な挙式でした

緊張もほぐれてきた様子のおふたり
おふたりのウェディングパーティーのテーマは『桜』
いたるところに桜の仕掛けが詰まっています!

テーブルコーディネートは桜を思わせるようなピンク色
おふたりが座るメインテーブルには本物の桜の木が!
手作りされた席札にも桜の花びらがちりばめられていました

いらっしゃった皆様は会場に入った瞬間から春の訪れを感じていただけたこと間違いなし!

0009

もちろんウェディングケーキも桜をテーマにおふたりのオリジナルデザイン☆
あまりの可愛さに女性ゲストからは歓声が上がっていましたね♪

0015

お色直し入場でも桜!

ゲストテーブルへも1卓1卓心を込めて桜を咲かせていきます
薄暗い会場がやさしいピンク色に染まり
とてもロマンティックな雰囲気でしたね!
そんな中あゆかさんのブルーのドレス姿はとても輝いていましたよ♪

0019

たくさんのお祝いの言葉や愛情溢れるご友人の余興!
どれもおふたりのことを思うゲストの皆様の愛で溢れていましたね!

そしてけんたさんからのダンスのサプライズ
親友からのDVDのサプライズ
あゆかさんへしっかりと想いは届きましたか?

おふたりならこれからもたくさんの方に囲まれて
わいわい楽しく しあわせな家庭になるんだろうな!
見ていた私までしあわせな気分になりました*

0012
0014

おふたりにはじめてあった日から約8ヶ月
結婚式まで本当にあっという間でしたね!

でもそんな中で同じ時間を共有し
たくさん想い出を一緒に創ってこれて
私は本当に嬉しかったです!

金曜日の仕事のあとはアージェントパルムで集合!
そんな何気ない毎回の打ち合わせが宝物になっています*

結婚式はしあわせのスタートです!
これからも変わらず素敵なふたりでいてくださいね!

おふたりのことがだいすきです^^
おしあわせに!

0022
0023

Argent Parme いのうえさき

ブログをご覧の皆さんこんにちは!中川です。

いよいよ桜のシーズン到来!日差しも暖かく

過ごしやすい季節がやってきました。

こんな時期は家族そろってどこかに出かけたい気分ですね。

さて、本日アージェントパルムに遊びに来てくれた1組の家族が

なにをしていたのかというと…

IMG_6168

家族写真を撮りに来ていました。

彼の名前は守本くん。ブラスの本社に勤める私の同期です。

一緒に結婚式を学び、時にはぶつかりあいながらも

同期として支え合ってきた大切な仲間です。

そんな彼が大学時代からずっと大切にしてきた彼女のあやちゃんと

結婚したのが2013年3月9日(サンキューの日)

結婚式にも参列させていただいたのですが、本当に心に残る素敵な1日でした。

お腹に赤ちゃんができたのが分かったのは去年のこと。

スタッフみんなが待ち望んで生まれてきたのは可愛い笑顔のかれんちゃんです。

IMG_6167

そんなかれんちゃんの「今」を残すために

結婚式でもお世話になったカメラマンの杉山さんにお願いをし、

家族写真を残すためにやってきたのでした。

IMG_6170

兄弟が増えれば家族も変わる。だからこそ「今」しか撮れない写真を

良い形で残すことって大切なんだ思います。

守本夫妻はかれんちゃんが生まれてくる前、マタニティ時代にも

杉山さんのカメラで生まれるのを待ちわびる歓びがいっぱい詰まった

写真を残していました。

かれんちゃんが大きくなった時、夫婦でけんかになった時、新しい家族が増える時、

ふたりはきっとこのアルバムたちを手に取って

想い出を鮮明に振り返ることができるのでしょうね。

IMG_6171

皆さんも「今」しか撮れない家族写真残してみませんか?

挙式済のお客様で興味のある方、是非プランナーに声を掛けてくださいね。

必ず素敵なアルバムお作りします☆

【中川】

 

 

 

 




みなさんこんばんは~!
3月ももうすぐ終わり、お花見の時期がやってきますね!


つい最近の休みに、結婚を機に退職をした厨房の同期と、お世話になった先輩と共に八事にあるフレンチレストランへランチを食べに行ってきました~!

この職業を仕事にしてから、1ヶ月に1度はフレンチ、もしくはケーキ屋さんに行くようにしていたのですが、最近は行く機会も増えて色々なところに行かせていただいています。

1458812548232_R

私が今まで行ったお店ではほとんどの店がオープンキッチンでした。
やはりオープンキッチンだと作る過程が見られる分、料理がでるまでの時間を、香りや視覚で楽しめていいですね!

厨房で働いている者としても、使っている食材や器具を見ることができるのはとても楽しいです。


センスというものは磨けば磨くほど特化していくものだと思います。
それぞれがそれぞれの個性、センスを、お店の雰囲気、お皿の上の1品として提供しています。

だから色々な店で様々な料理を食べること、その店のサービスや雰囲気を感じることは、自分の芯となるものに刺激を与えて考え方やセンスを磨くきっかけになると思います。

自分のもつ知識や技術を成長させるためにも、常に新しい調理方法や、組み合わせを取り入れている場所へ行く。
また、ぶれない味を追求してこだわっているお店へ行く。

私は料理人、パティシエとしてはまだまだ足りていない部分が多いと思います。
だからこそ色んなことに挑戦して、自分の幅を広げていきたいです!!


センスを磨いていく中で、新郎新婦さんのイメージの上をいくようなデザート、ウエディングケーキを作っていけるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします☆


最近、夜桜と屋台が楽しみになってきた、厨房のあんちゃんこと安藤がブログをお送りしました~♪


アージェントパルムブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は小岸がブログをお届け致します^^

最近すごく暖かい日が増えてきましたね!

お散歩をしていても気持ちが良いし
服装も明るい色が増えてきますし
何より!桜を見るのが好きなので
春はとっても好きな季節なんです*

去年は豊田のあたりで桜を満喫出来なかったので
早く桜が咲かないかな~と
毎日楽しみにしています^^

春の季節が近づくと
「桜」を結婚式に取り入れたいな~
という声を多く聞くようになってきます!

「桜」をテーマにした結婚式 素敵ですよね!

ウェディングケーキで桜を取り入れたり
CIMG6822_R

和装で桜吹雪の中入場したり
wxbegmgw_R

デザートに桜を取り入れたり
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちなみにこのデザートは
今実際に結婚式の中でお出ししている一皿なんです!

他にも
席札を桜型にしたり
桜色のドレスを選んだり
テーブルクロスを淡いピンク色にしたり
アイディア次第でどんな取り入れ方もできそうですね!

誰もが知っているものだからこそ
テーマにしてみるのも良いかもしれません*

本日のブログは
お花見が待ち遠しい小岸がお送り致しました^^!

Argent Parme 小岸祐衣

卒業式も終わるこの季節
桜がもうすぐ芽吹く温かい風
今日の主役は学校の先生カップルなのです
そしてお伺いすると、何とゲストの大半が学校の先生
とうことで、今日のテーマは~School day~
学校をテーマにした結婚式をこのおふたりと一緒につくってきました

けいすけさん さえさん

s-3F7A2629
いつもとっても穏やかなおふたり
お打ち合わせを一緒にしていると
何だか心があらわれます
お写真撮影でもこの笑顔
今日はきっといい一日になる-
そう確信できました

おふたりが選んだ結婚式は人前式
お母様からの祝福の言葉がとても印象的でした
「娘を一生幸せにしてくださることを、誓いますか?」
その言葉を受け止められたけいすけさんの力強い返事
「はい、誓います」
きっとおふたりは素敵な家庭を築いていかれることと思います
賛同の大きな拍手でおふたりは晴れて皆様の前で
ご夫婦となられました
おふたり本当におめでとうございます

s-3F7A3201
挙式後のフラワーシャワー
そして何と言っても、見せ場はケーキカット
ガーデンにチャイムが鳴り響き
おふたりがデザインした学校のケーキ
黒板にHappy Wedding の文字
けいすけ先生 さえ先生らしい時間となりました

s-3F7A3350
さぁ披露宴のスタート
1時間目は校長先生からのご祝辞
2時間目は教頭先生からの乾杯のご発声
さすが、先生…と言わんばかりのお話の上手さに
ゲストも聞き入っていました
こんな先生が学校にいたら、毎日楽しいだろうなぁと妄想。笑
3時間目はお写真タイム
和やかな時間が流れましたね

s-3F7A3509
4時間目は待ちに待ったお色直し入場
アージェントパルムの階段を使っての
ロマンティックなご入場でした
さえさんのオレンジのドレスも可愛い☆
ゲストからは大歓声
BGMにのって、けいすけさんのお友達はノリノリでした

さぁ5時間目はお友達による余興
かわいいダンスに新郎サプライズ合流
6時間目は大親友からのスピーチに涙。涙。
熱いご友人に囲まれているおふたり
それを心から感じられるそんな結婚式となりました

s-3F7A3887
けいすけさん さえさん ご結婚おめでとうございます
おふたりの結婚式を私はとっても楽しみにしていました
ちゃめっけいっぱいなけいすけさんと
それを優しい笑顔でみつめるさえさん
本当にベストカップルの誕生だと思います
これからもおふたりらしく
そして素敵な生徒さんに囲まれながら
幸せな人生を歩んでくださいね
本当におめでとうございます

担当:中尾より

2016年3月19日
雨予報を吹き飛ばし、お日様がぴかっと顔を出しました
とっても結婚式日和な温かい風が穏やかに心地よい今日
素敵なカップルの誕生模様を
担当中尾がお送りいたします

じゅんさん ひとみさん

おふたりとの出会いは約半年前
じゅんさんの妹さんがアージェントパルムで結婚式を
あげられたご縁もあり
会場見学にお越しいただいたのがきっかけでした
何と言っても
おふたりは熱狂的なサッカーファン
お休みの日はいつもサッカー観戦
前撮り写真撮影時には豊田スタジアムにGO
そこからおふたりのサッカーウエディングが開幕しました
待合室のウェルカムボードはサッカーのグラウンド
おふたりのサッカー愛がひしひしと伝わってきます

s-6P8A3909
挙式も無事に終え
終始リラックスムードのおふたり
フラワーシャワーはピカピカ光る心地よいガーデンで
おふたりの笑顔がはじけます
ブーケプルズも大盛り上がり
「安心してください、男性もありますよ」
なんて冗談も飛び出し
さらに盛り上がったブロッコリープルズは大成功でした

s-6P8A4447
そして、今日の披露宴はスタッフもみんなユニホーム姿
担当中尾も、ウエディングプランナー人生の中で
初めてユニホームを着てアテンド
スーツよりも動きやすく、何だか気持ちもあがります
前半の見せ場はやっぱりこれです
ウエディングケーキのご入刀
おふたり特製のサッカーグラウンドケーキは
ゲストも大興奮

s-6P8A4644
さぁ、見せ場のお色直し入場は
新郎じゅんさんもユニホーム姿にチェンジ
ひとみさんはかわいいピンクのカクテルドレスに
フラッグを持って登場!!
実は3月19日はおふたりの大好きなサッカーチームの
試合が行われていたのです
(応援に行けなくて、少し残念なおふたり。笑)
ということで、おふたりがサッカーボールチョコ入り
背番号ユニホームをサーブ
そして、今日の試合でシュートを入れた選手の
背番号をゲットした方にプレゼント☆

s-6P8A5065
そして、シュートを入れたのは何と19番の選手
3月19日の結婚式をお祝いするかのごとく
素敵なキセキ…
おふたりが考えられた演出は大成功
サッカー愛あふれる今日の結婚式は
とっても大成功でした

s-6P8A5088
じゅんさん ひとみさん 本当におめでとうございます
おふたりとのお打ち合わせはいつもお仕事後でしたね
準備もいつも一生懸命に取り組むおふたりの姿をみて
ゲストに楽しんでもらえたらいいなぁって
いつも思っていました
演出もバッチリ決まって、これからもおふたりの
サッカー愛はさらに加速することでしょう(笑)
前撮りもとっても楽しかったですね♪
これからも、おふたりらしい
温かい家庭を築いていってくださいね
そして、またいつでも
アージェントパルムに遊びに来て下さい
本当におめでとうございます!!

アージェントパルム 中尾友香

本日もステキなカップルが誕生致しました!

りょうたろうさんとめぐみさん

3月9日 ”サンキュー” の日にご入籍をされたおふたり

結婚式も皆様にアリガトウの気持ちを伝えたいということで「感謝」がテーマ!

特にご家族の皆様にはしっかりと感謝の想いを届けたいということで
披露宴でもたくさんご登場いただきます!

まずは、ウェディングケーキ!

おふたりのケーキはめぐみさんのご実家で作られた抹茶を使ったケーキです☆
シンプルながらもおふたりの想いが詰まったケーキに仕上がりました!

おふたり仲良くファーストバイトが終わった後は
ご両家ご両親様によるサンクスバイト!

感謝の気持ちを込めておふたりからご両親へ
「あ~ん」の掛け声でケーキをお口に運びます♪
お父様もお母様もとっても嬉しそうでしたね!

0019_R

おふたり中座中は、小さい頃から今までの生い立ち映像で思い出を振り返ります
と、、、映像のラストにはおふたりから「皆様への感謝メッセージ送信」の表示が!

映像が終わると皆様の携帯がぶるぶると震えます

なんとおふたりからおひとりおひとりに向けた感謝のメッセージが
携帯のメールにて届けられたようです!
まさかの演出にゲストの皆様もびっくり!
おふたりの想いが届いた素敵な瞬間でしたね!

お色直し入場前にはりょうたろうさん、めぐみさん自慢の
家族の紹介映像で会場をあたためて頂き
皆様の手拍子の中華やかにおふたりのご登場です!

無事お天気も晴れ、念願のガーデン入場ができましたね♪

0016_R

披露宴後半もゲストの皆様とのお写真タイムや
りょうたろうさんの職場の皆様からの余興と楽しいイベントが続き
披露宴も締めの時間が近づいてきます

「ここである方より映像が届いております」ということで映像を見ると
そこにはめぐみさんのご友人やご家族の皆様、そしてりょうたろうさんの姿が!

めぐみさんへ向けてりょうたろうさんからのサプライズの贈り物
ゲストの皆様にもご協力を頂き、素敵なサプライズになりました

0022_R
0023_R

りょうたろうさん、大好きなめぐみさんに喜んで頂けて本当によかったですね!

おふたりの夢・やりたかったことがたくさん詰まった結婚式
皆様に「感謝」を伝えるにはどうしたらいいかと
一緒に打ち合わせをしてきた日々がつい先日のようです
結婚式が近づくにつれ、おふたりとの打ち合わせがなくなるのかと思うと
少し寂しい気持ちもありましたが
おふたりの担当プランナーとしておふたりの笑顔を
一番近くで見守ることが出来たことを本当に嬉しく思います
これからもどんな時でも支え合って、おふたりらしく
たくさんの笑顔が溢れる家庭を築いてくださいね(^^)
末永くお幸せに♪       【矢野】

DSCN0684_R

皆さんこんにちは!
日中とてもあたたかくて、アージェントパルムの近くにある桜の木が
なんと開花いたしました!
いよいよ春ですね~、お花見するのが待ち遠しいです♪
本日のブログは、厨房の野上が担当いたします!

結婚式当日のお料理。
普段ご家庭ではあまり使われないようなお野菜や果物を
たくさん使っています!
お料理を一目見たときに、「これなんだろう?」
とゲストの方に思っていただけたら、食べるのが楽しみになりますよね♪

そんないろいろな食材を使っているお料理の中から
本日は、フルーツをひとつご紹介します!

皆さん、ベビーキウイをご存知ですか?
その名の通り、とっても小さくてかわいらしいんです!

普通のキウイと比べてみると~

じゃん!!

IMG_0014

こんなに小さい!!

ベビーキウイは、なんと皮も食べられるんです。
甘くって栄養も豊富。
ベータカロテンとルテインという成分をたくさん含んでいるので、
目の健康を保つのにとても良いフルーツです!

こんなに小さくても、ちゃんと中身もキウイなんですよ♪

IMG_0015

出回る時期が短いので、今しか食べられないベビーキウイ。
是非皆さんも、召し上がってみてくださいね!

みなさんこんにちは!
本日のブログは「みやかず」こと
宮腰がお送りいたします!

みなさんいよいよお花見シーズンが
やってまいりました!

例年より少し遅めの開花となっていますが
いつもより長く見ることができるので嬉しいですね!

そしてお花見シーズンと同時に
前撮りシーズン真っ只中でもございます!

桜が満開になるこの季節は
和装のお姿がよく似合います!

「結婚式は和装着られないんだよな・・・」
という方は前撮りでお写真に残される方が
とても多くいらっしゃいます!

そして「前撮りどうしようかな」と
思ってらっしゃる方・・・

もったいないです!

今はほとんどの方が前撮りをされており
みなさん思い思いのお写真を残されています!

前撮りの良さは四季折々で全く雰囲気のお写真が
残せること

みなさんはどの季節で前撮りがしたいですか?

前撮りについては私たち
ウェディングプランナーにご相談ください!

「記憶より記録(お写真)で残すこと」

最高の前撮りをしましょう!

アージェントパルム
宮腰 和也

大切な皆様に
ゆったり楽しんでもらえる1日

たくさんお話をして
思い出をつくる1日

そんな1日が
ここアージェントパルムでは訪れました。

この日
ご夫婦として第一歩を踏み出されたのは
新郎 てつくらさん 新婦 みさこさん
DSCN0654_R
おふたりとの出会いは
2016年が始まってまだ間もない頃
寒さの厳しい1月でした。

結婚式当日はもう春で
暖かいだろうな。

そんな想いでおふたりの会場見学をさせていただいた記憶があります

あっという間の1ヵ月半

準備期間は短かったですが
おふたりとはたくさんのお話をして
当日を迎えました。

でも準備期間の長さは関係ありません

私はおふたりの担当ウエディングプランナーとして
この日を迎えられたこととても幸せです!

そんなおふたりの1日はご家族とのお時間からはじまります。
おふたりと親御様だけのお時間。
少し照れくさいようなそんな気持ちが溢れます。
結婚式は素直になれる日。
そのことを改めて感じられる時間でした。

そしておふたりは気持ちを落ち着かせ
挙式へと向かわれます。

おふたりが選ばれたのは「人前式」です。
きてくださった皆様におふたりの結婚を認めてもらう
とても素敵な挙式スタイルです。

大切な方と歩くバージンロード。

てつくらさんは
今まで支えてくださったお母様と一緒に歩いていただきました

最後までどうするか迷われましたが
しっかりと歩いていただけて本当によかったのではないでしょうか。

そしてみさこさん。
みさこさんはてつくらさんのお父様と歩いていただきました。

てつくらさんは男3兄弟。
バージンロードを歩く機会がないお父様にも是非歩いていただきたい
そんな想いがあって
てつくらさんのお父様を選ばれました。
これからは娘となるみさこさんと一緒に歩くバージンロード
お父様にとってもみさこさんにとっても
大切な思い出になりましたね。

挙式はあたたかな雰囲気の中進んでいきます。

リングボーイリングガールちゃんの活躍は
挙式会場をふわっとあたたかい雰囲気で包んでくれました。

おふたりの誓いや想いを
皆様と共有できたこの時間は
かけがえのないものとなりましたね。

さて、挙式のあとは
ガーデンにて皆様とのお写真タイムです!

おふたりのために
たくさんのご友人が駆けつけてくれました!
晴れ渡る空のもと
ご友人のみなさまからお祝いのお言葉をいただいたり
お写真をたくさん撮ったり・・・
本当に楽しそうなおふたりの姿をみて私もとても楽しくなりました!

そしていよいよパーティの始まりです!
番傘を携え、さくら吹雪の中おふたりご入場です!

とても綺麗でしたよ!^^

そしてあたたかいご祝辞
乾杯のご発声をしてくださった皆様ありがとうございました!

パーティはとても和やかな雰囲気の中始まりました。
おふたりが皆様のもとへと向かわれて
お写真を一緒に撮っていきます。
普段なかなか会えない方や、久しぶりにお会いする方。
たくさんの方とお話が出来るすごくいい時間でしたね。

ゲストの皆様がお料理を楽しんでいただいているところに
おふたりこだわりのウエディングケーキが登場しました!
DSCN0665_R
春をイメージしていて、桜の花びらがのった
とてもかわいらしいウエディングケーキです。

ケーキの前面には
おふたりのご職業を表した
「トンカチ」と「ハサミ」がチョコレートで飾られました。
ブログをご覧の皆様
どんなご職業か是非想像してみてくださいね^^

そんなこだわりいっぱいのケーキをおふたり仲良く食べさせあいっこを
していただきました!!
おいしそうに食べていただいてよかったです^^

そしてこのケーキは感謝の気持ちを込めて
ご両家のお母様に1番最初に食べていただきました!

名前を呼ばれたときのお母様の嬉しそうな表情は
とても印象的でしたね^^

そのあとの歓談タイムは皆様からのお祝いでもちきりでした!
心のこもったピアノの演奏からはじまり
とても上手なカラオケ演奏、
そしておふたりからお礼をこめて歌のプレゼント。
DSCN0666_R

すごく素敵なお時間だなあ
本当に仲のよいご親族の皆様なんだなとあたたかい気持ちになりました。

おふたりへのお言葉も
おふたりへの花道も

おふたりをお祝いしたい。

そんな気持ちがたくさんこもった1日でした。

皆様に大切に想われているおふたりの
担当ウエディングプランナーとして
今日まで一緒に準備を進めてくることができて私は本当に嬉しかったです

てつくらさん みさこさん
アージェントパルムで結婚式を挙げると決めてくださり
本当にありがとうございました!!

おふたりとはまだまだお話も尽きませんので
これからも末永いお付き合いをどうぞ宜しくお願いいたします!^^
IMG_3883

担当ウエディングプランナー 塩田圭織