新年あけましておめでとうございます。
2018年の営業が本日から始まりました。
アージェントパルムは2010年1月にオープンし、
今年で8周年を迎えました。
8年の中で、たくさんの新郎新婦と出会い、
ともに結婚式創る仲間と出会い、
支えてもらうパートナーの方々と出会いました。
その中で、いつも約束していること。
それは、
「それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創る」
この約束を果たすため、最強の仲間とパートナーの方々がいます。
これから結婚式を考えられている方も、
アージェントパルムファミリーの皆様にとっても、
2018年が素敵な年となりますように。
そして私は、アージェントパルムのオープニングで支配人として勤めておりました、
東浩二と申します。
昨年末に、岡崎市にあるブルーブランより再び異動して参りました。
約4年ぶりのアージェントパルムでの結婚式を創れることがとても楽しみです。
今年もたくさんの出会いがあることを願っております。
2018年もよろしくお願いいたします。
支配人・東浩二
本日は、2017年の最終営業日となりました。
今年も、たくさんの新郎新婦とともに結婚式を創らせていただき、
スタッフ一同心よりお礼申し上げます。
アージェントパルムは、2010年1月にオープンしました。
来年で8周年を迎え、今後も豊田の方々や、その他の地域の方々からも
愛される会場になっていけるよう努力していきたいと思っております。
最近は結婚式の準備にあたっての情報が溢れています。
それはいいことでもあり、時には新郎新婦を苦しめてしまうとも感じることがあります。
人と違ったことがしたい!
けど、SNSで見た流行のコーディネートを取り入れたい!
色んな情報が入ってくる時代だからからこその悩みなのかもしれません。
そんな時にお伝えするのは、結婚式は楽しむことが大事です。
おふたりにはゲストからの祝福を感じてもらい、
おふたりからは今までの感謝の気持ちを伝えましょう。
シンプルなことですが、
結婚式の原点はこのような気持ちではないでしょうか。
それぞれの新郎新婦にとって、「最幸の結婚式」の定義は違います。
だからこそ、私たちも一緒に考えて、
本当のおふたりらしさを追求できるように、
ご提案させていただきければと思います。
来年は、新たな挑戦や結婚式のご提案も積極的に行っていきたいと思います。
どうぞ、今後もアージェントパルムをよろしくお願い致します。
アージェントパルム
支配人
・。・。・。年末年始休暇のお知らせ。・。・。・
ご迷惑をおかけしますが、
12月27日(水)~1月2日(火)
まで年末年始休暇をいただいております。
新年の営業は1月3日(水)9時からとなります。
来年もたくさんの出会いをお祈りしております。
アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは南部がお届けいたします。
今日は12月25日
メリークリスマス!ということで
皆様のもとにサンタクロースはやってきましたでしょうか?!
なぜか私のところには現れておりません。
(おかしいな~ サンタクロースにプレゼントをお願いしたつもりなのにな~笑)
私のもとには来てないですが、アージェントパルムにはサンタクロースがやってきました!
しかもトナカイと雪だるまを連れて・・・
これは先日のクリスマスディナーの様子でございます。
クリスマスディナーとは・・・
アージェントパルムで結婚式を挙げられた方がクリスマスに
お食事を楽しんでもらうイベントでございます。
私が担当したお客様も参加してくださり、私自身とても楽しい時間でございました!
8月は夏祭りがあり、12月はクリスマスディナーがございます。
アージェントパルムでは年に2回帰ってきていただける機会を設けております。
結婚式を挙げた会場で担当プランナーやスタッフとお話をしたり
お料理を楽しんでいただけますので、まだ参加したことのない方は
次の機会に是非ご参加してみてください!
さて南部の個人的な今年のクリスマスの予定は
先輩たちとクリスマスパーティーをします。
テーマは今年の流行語でもある「インスタ映え」
※アージェントパルムのインスタグラムには載りません
オシャレにフォトプロップスやバルーンを使用する予定ですが
おそらく加工に頼ると思います。笑
皆様もそれぞれクリスマスのご予定があると思いますが
素敵なクリスマスをお送りください!
メリークリスマス☆
本日は南部がお届けいたしました。
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは國島がお届けします!
本日はクリスマスイブ!!
皆様どんなイブをお過ごしですか?
恋人や友達、家族と過ごされますよね^^
土日とあってどこか遠出をしていらっしゃる方が
多いのではないでしょうか?♪
アージェントパルムのイブは
クリスマスディナーを開催しました^^
結婚式を挙げたご夫婦を対象に
たくさんの方にご参加頂きました!!
ありがとございます^^
結婚式が終わっても続くご縁を大切に
毎年クりスマスディナーを開催しております☆
クリスマス特別コースを堪能しながら
結婚式を思い出したり、スタッフとの会話をを懐かしむ♪
とても良い時間でした^^
私が担当させて頂いたお客様も二組お越し頂き
本当に嬉しかったです^^♪
とあるご家族が
「自分達が結婚式を挙げた会場に娘を連れてくるなんて幸せなことです」
「娘にとっても思い出の場所になってくれたらな」
とおっしゃっていました。
結婚式で幸せな気持ちになってくれたことで終わりではなく
何年後かに子どもを連れて幸せな気持ちになってくれることが
どんなに素敵なことか・・・
【 結婚式を挙げた式場=思い出の場所 】
新郎新婦やその周りの人にもそんな風に想ってもらいたいなと思った一日でした。
来年のご参加も楽しみにしております!!
では皆様素敵なクリスマスを・・・☆
Argent parme 國島 由衣
みなさんこんにちは!
本日のブログは矢野がお送りいたします
11月にご報告させていただいた地元愛媛での前撮りに引き続き
和装での前撮りをアージェントパルムと彼の実家にてさせていただきました!
白無垢はブラス直営の和装専門店である「翔風館」のお衣装です!
差し色の赤の小物がお気に入りです♪
かつらはつける前までかなり抵抗がありましたが、
森本副支配人のおすすめでかつらにしてみました!
意外とパルムスタッフからは好評で、
かつらが大きい分小顔効果も少しはあり、、、(笑)
やってよかったとしみじみ感じております
綿帽子にチェンジし、彼の実家へご挨拶に向かいました!
あいにくの雨でしたが、さすがカメラマン!
雨を感じないほど素敵に撮ってくださいました!
彼のおじいちゃんやおばあちゃん、いとこの皆様
との家族写真もしっかりと撮り、アージェントパルムへ
会場に戻るとパルムスタッフや同期、一緒にパルムで働いたメンバーが
駆けつけてくれていました
嬉しくて思わず涙、、、
それぞれ用意してくれたオリジナルの扇子もとってもかわいかったです♪
アイテムがあるといろんなお写真が撮れておススメです!
私の前撮りの要望は
「ふたりでの写真より
みんなとの写真をたくさん撮ること」
大好きなみんなとの写真がたくさん増えて
最高のウェディングイブを過ごすことができました
定休日の中わざわざ来てくれたみんなに感謝です
【矢野】
こんにちは。
今年もあと1週間、、、!
皆様今年やりのことしたことは
ございませんでしょうか(^^)
私事ですが先日、今年結婚式をした友人の
お子様が産まれたので、早速会いに行ってきました!
まだ生後3日です!
手も足もシワシワで
文字で表すことが難しい程、可愛いかったです!
その友人は高校時代からの友人で
ほぼ毎日一緒にいたのですが
その時とは違い、立派な母になっており
なんだか頼もしいような寂しいような、不思議な気持ちになりました。
高校時代は、放課後教室でおしゃべりをしたり
学校帰りにカフェに寄り、他愛もない話をして盛り上がっていましたが
今では子どもが出来、話をする内容がガラリと変わったので
大人になったなぁ・・・としみじみしてしまいました。
私は地元が岡崎と近いこともあり
地元の友人とは普段から交流があるのですが
長い付き合いだからこそ話せたり
何も言わなくても私のことをわかってくれる友人がいるので
常に助けられています。
長く付き合ってくれている友人に感謝をして
これからは私も友人を助けていけるように
この関係をずっと大切にしていきたいと思います。
本日のブログは
感謝という気持ちを改めて忘れないようにしよう!
と思った大石がお送り致しました(^^)
皆様良いお年を・・・☆
皆さんこんにちは!
すっかり冬本番で、そろそろ雪が見られるかもとわくわくしております!
本日のブログは、厨房野上が担当いたします。
厨房スタッフは、個人個人でスキルアップのため、色々なことをします!
専門書を読んだり、フレンチを食べに行ったり、練習をしたり……
急に上達はしませんが、日々の積み重ねが力になると信じて
コツコツとやることが大切です^^
以前私は、名古屋のとあるフレンチレストランに食事に行きました!
いろいろなお店を食べにいくことで、すごく勉強になります。
今回伺ったところは、料理人なら知っている人が多いお店で、とても評判のいい所です。
前々から楽しみにしていたので、すごくうきうきしていました♪
コース料理を食べましたが、一番心に残ったものがこちらのアミューズです!
味はもちろんですが、みせ方もとてもうまい思いました。
一品目のこれが運ばれてきて気分が上がり、つぎのお料理がもっと楽しみになりました!!
目でも舌でも楽しめるもの。
まだまだ力不足な私ですが、そんなものが早く作れるように
もっともっと頑張ります!
こんにちは。いよいよクリスマスが近づき、街も楽しそうな雰囲気ですね!
そんな楽しい季節にぴったり!私たちブラスグループから嬉しいご報告です。
遂に、ブラスグループ20号店目となる新しいゲストハウスの情報が解禁されました。場所は大
阪市内でオープンは平成31年2月頃を予定しています。また随時情報を更新していきますので
楽しみになさってくださいね。
「もっともっといい結婚式を創らなければない」という想いから、ブラス第一号店のゲストハ
ウスは生まれました。
十年以上の時が経ち、同じ想いを持った仲間が増え、今では全国に19店舗のゲストハウスを展
開しています。これもひとえに、今まで支えてくださった新郎新婦のみなさま、地域のみなさ
ま、パートナーのみなさまのおかげでございます。本当にありがとうございます!
これからも1組でも多くのカップルの笑いと涙の結婚式を創ることができるよう、社員一同頑
張ってまいります。今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。
さらに!素敵なお知らせがございます。
みなさまのご家族やご友人、職場の方に結婚式をお考えの方はいらっしゃいませんか?いま、
ブラスグループの結婚式場をご紹介いただくと、豪華カタログギフトがもらえる特別キャンペ
ーンを実施しています。ブラスグループで結婚式を挙げてくださった新郎新婦(ブラスファミ
リー)のみなさまだけの、特別なキャンペーンです。ぜひお見逃しなく!
————————————————
<ご友人紹介キャンペーン(HAPPYのおすそわけ)>
ご紹介のカップル様がご来館される前に、下記フォームにてご連絡をお願いします。ご紹介い
ただいたカップル様がご来館されましたら、カップル様とあなたに、ささやかですがプレゼン
トをご用意しています。https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
■プレゼント内容
・ご紹介いただいたカップル様⇒結婚式費用の特別割引
・ご紹介いただいたあなたに⇒豪華カタログギフト
(1組のご紹介につき、1冊プレゼントいたします)
■ご紹介特別キャンペーン参加方法(簡単2ステップ)
1)ご紹介いただくカップル様が来館される前に下記フォームにアクセス。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
2)申込フォームに必要事項をご記入いただきお申込み完了。
※事前にご紹介メールをいただき、カップル様が来館された場合に限り、キャンペーンの対象
となります。なお、来館後のご連絡や来館予約日にご来館されなかった場合はキャンペーン対
象外となりますのでご注意ください。
■ブラスグループの結婚式場一覧
https://www.brass.ne.jp/guesthouse/
■ご紹介キャンペーンに関するお問い合わせ
ブラスグループブライダル総合カウンター(TEL:052-571-3326)
受付時間 平日10:00~19:00/土日祝9:00~20:00
————————————————
こんにちは、平日ブログがお久しぶりです、もりこです。
あっという間に、12月末。
もうすぐ、クリスマス、そして年の瀬ですね。
クリスマスは、アージェントパルムで結婚式を挙げてくださった方を対象に
毎年ディナーを開催しております。
今年もたくさんの家族が帰ってきてくれます。
現在準備の真っ最中です。
私たちも、毎年楽しみにしているこのイベント。
お会い出来るのを、幸せに思います^^
先日、私たちの会社「株式会社ブラス」のクリスマス会がありました。
毎年、この時期に行われるクリスマス会。
みんなで立食パーティと、余興大会が行われます。
毎年のこのイベントが楽しみで仕方ない理由が・・・
来年の4月に入社する、新入社員の配属発表の時間があるからです。
私たちの会社も、今や20店舗もゲストハウスがあります。
私が入社した時は、一番遠くて「豊橋」だったのに
今や、沼津、そして大阪まで・・・!
新入社員にとっては、自分の配属先がどこになるか、ドキドキの瞬間なのです。
私たちも、もちろん、ドキドキ。
新しい家族が、どんな子が来てくれるのか。わくわく、そんな思いです。
また、詳しい紹介は入社してからとして・・・
来年、このメンバーで新たにスタートします!
楽しみで仕方ありません^^
これからもアージェントパルムをよろしくお願いいたします!
アージェントパルムブログをご覧の皆様、こんにちは!
12月中旬に入り、各地方では雪が降り始めたり・・・と
冬本番を感じさせられる今日この頃。
前回のブログ担当で
「同期メンズ旅行」について書かせて頂きましたが
先日、「同期パティシエ」と忘年会?を行いました!
※私は厨房ではなく、プランナーです。
入社5年目にして、集まるメンバーは初めて。
しかし、慰安旅行や歓迎旅行等の際によく一緒に飲んでいたりしたので
初め感はなし。笑
幹事が選んだお店は、今流行の「タッカルビ」
チーズが絶妙にとろけました。
笑いありの少し早い忘年会でした。
記念にクリスマスツリーをバックにぱしゃり♪
(暗くて顔分かりずらいです)
ここ最近思う事なのですが、本当に同期に恵まれたと思っています!
プランナー、厨房関係なく
「気を使わず、言いたい事が言える」
この関係が私は好きです!!
一度、辞書で「同期」の意味を調べてしまいました!!
お答は皆様が思うアンサーのままです。
このブログ書いている最中に名言が生まれました。笑
——————————————————————————————
同期との出逢いは「偶然」ではなく「必然」であり
むしろ「当然」
——————————————————————————————
これからより一層「出逢い」を大切にしていきたいと思います!!
近藤賢