皆様!こんにちは!
だんだん朝夕が秋らしい匂いがする今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?
8月24日
本日も1組の新夫婦が誕生致しました
主役のおふたりは新郎こうへいさん新婦みほさんです
おふたりが初めてアージェントパルムにお越し頂いたのは
約1年半も前のことでした
ふらっと会場見学にお越し頂いた予定が
「今日決めると思わなかったー」
と言って会場を後にしていきました
その後、前撮りや結婚式の準備などおふたり一生懸命頑張ってきました
ついにこの日が迎えられます
おふたりのお勤め先は世界の車屋さん
出逢いは会社の先輩後輩でした
結婚式のテーマももちろん
「カーウェディング」です!
ゲストをお出迎えするのは彼女の愛車です
待合にはミニカーが飾られてゲストもわくわくです☆
無事挙式を終え
披露宴がスタートします!
1回目の入場からおふたり飛ばしていきます!!
おふたりの準備した渾身のオープニングムービーからの
スポットライトがぐるぐる会場内を光が走ります!!
曲に合わせて会場内の花火が点火!!
おふたり華やかに御入場です!!
ゲストの方々の驚く顔がとても印象的でした☆
そしておふたりケーキにもこだわりました
もちろんおふたりの愛車の乗ったケーキです
ガーデンに飾られた車の中からシェフがケーキを持って入場します!!
ゲストもまさか車の中からケーキが飛び出してくるとは思っておらず!!
とても盛り上がりましたね!
リメイク入場の前に会場内には車のエンジン音が響き渡ります!!
カーテンが開くと今度は彼の愛車で入場します!
後部座席を空けるとお色直ししたみほさんが登場します!
そしてキャンドルの炎を吹き収めると
おふたりの手書きのメッセージがキャンドルカバーに浮き上がります
皆様から歓声が上がります
たくさんのゲストの方からお祝いのスピーチや余興を頂き
おふたりが本当に大切に想われていらっしゃるのだなと改めて感じる1日でした
おふたり本当におめでとうございます
またハネムーンのお話待ってます☆
皆さんこんにちは
今日のブログはベイブこと中尾がお送りいたします
本日のアージェントパルム昼模様を中継いたします
今日は結婚式が入っていない日だったので、
打ち合わせのお客様や、結婚式場見学のお客様で賑わいました
午前中の打ち合わせを終え
そして、待ちに待った昼食の時間…
鈴木料理長の「できたよー」のかけ声で、スタッフ全員が披露宴会場に集合しました
さぁ、机の上に並んだこれは・・・・
なんと…
お茶漬け
ビュッフェ
☆
結婚式でも、大人気なのは、皆さんご存知のデザートビュッフェ
女性には大好評のこの演出。
しかし、年齢層幅広い結婚式の中で、誰もが食べたいのは
何と言っても、「締めのごはん」
フレンチから一転、ラストに「さらさらさらっ」っと、かきこむお茶漬けはまさに絶品なのです
今日は、研修もかねてスタッフで試食です!!!
マグロの漬けや、うなぎ、薬味のネギや三つ葉…
そして、出汁は[温かい出汁][冷たい出汁]2種ご用意
その季節や旬の物に合わせて、お茶漬けのトッピングはシェフとご相談になります♪
是非、デザートビュッフェならぬ、お茶漬けビュッフェ
皆さんも結婚式に取り入れてみてはいかがでしょうか?
本日のブログは、中尾がお送りいたしました
みなさんこんばんは!本日のブログは中川がお届けいたします。
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
これが私たちの目指す結婚式のカタチですが、そのためには
欠かせないものがいくつかあります。
そのひとつが「PJさん」の存在—
ブログをご覧いただいてる方の中にはご存知の方もいらっしゃると思いますが
PJさんとは、私たちと一緒に結婚式当日のサービスを担当してくれる
アルバイトスタッフのことです。(Pretty Jobの略です)
結婚式への熱い気持ちと憧れを持って働いてくれるPJさん。
お料理を一番美味しい状態でゲストへ運んでくれたり
拍手や声で会場の空気を一緒に創ったり
もしかしたら誰よりも当日はゲストの近くにいる存在かもしれません。
そんなPJさんが半年に1度、1つの店舗に集まり
研修を受けたり、各店の良さを共有したりする機会、それが
「ブラスPJ全体ミーティング」です
今回は各店の次世代リーダーとなる14店舗の代表PJさんが
アージェントパルムに集結しました!
テーマは「新人PJさんへの指導の仕方について」
ブラスで働くスタッフは、アルバイトでもプランナーでも
同じように新郎新婦の代わりとなって
心からのおもてなしをする、そのために私たちが出来る最大限の事を
新人さんに理解してもらい、伝えていくにはどうしたらいいのか?
プランナーの講義に熱心に耳を傾け、メモをとるPJさん達の
表情は、自分の店舗に何か持ち帰ろうとする強い気持ちを感じます。
研修の後半は、各店で実際行われている取り組みについて
実践形式でのプレゼンテーションを行い、
より気持ちのこもった拍手の仕方、会場を盛り上げるための声掛け、
心地よいゲストの誘導方法を学びました。
最後は全員ではいポーズ!
ブラスの店舗は三重・愛知・岐阜・静岡と
4県にまたがっているため
普段顔を合わせることのないPJさん同士も
こういった機会で仲良くなり
社内のイベントで再会を喜んだり
新しい試みが成功した時に
情報を交換し合ったり‥
働く店舗は違えど、同じ「ブラススタッフ」として切磋琢磨しながら
輪を広げていく事ができたように思います。
ブラスグループの結婚式に列席予定のあるお客様
新たに成長したPJさんのサービスを心よりお楽しみください!
本日は中川がお届けいたしました♪
皆さんこんばんわ!
今日は厨房の味岡が書きたいと思います。
いきなりですが、先日に大阪に行って参りました。
行ってきた理由は、昔の先輩が大阪で働いてまして
そこにランチをしに行きました。
3.4年ぶりに会っていろいろお話をして、料理の方もおいしくて
勉強になりました。
ランチの後は、地上300メートルからの景色を見て
有名なたこ焼き屋さんのたこ焼きを食べ、お土産を買い
最後にフレンチのディナーを食べて大阪を離れました。
とても疲れはしましたが、いい充実した1日がおくれました。
次は四国ら編に上陸したいなと思っています。
皆様 こんにちは!
暑い日が続きますね!
皆様お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?
実家に帰られた方
普段会うことのできない友人やご家族に久々に会えた方も
いるんではないでしょうか
私もお休みを頂いて高校の部活のメンバーで
温泉旅行にいったり 大学のメンバーと飲みにいったりと
夏休みを充実しております!
せっかく夏休みのお話も出たので
今回のブログのテーマは
『僕の夏休み』にしましょうか!
今年の夏休みはアクティブでしたよ~
まさにブログの題名通り 日本縦断!!
北は~北海道~ 南は~沖縄~まで!!
ではまず 北海道の話から
人生2度目の北海道旅行
1回目は小学生のとき家族旅行で行きました!
しかし今回は意を決して ザ!男1人旅!
北の大地の恵みを堪能し
夜は貸切露天風呂でビールを片手にくつろぎました~
とっても贅沢なお休みを過ごしました
続いて沖縄の話~
沖縄には職場の仲間と行かせて頂きました!
到着してすぐ沖縄名物「そうきそば」を食べて
次の日は朝早くからスキューバダイビング☆
夕方はビーチでまったりと
沖縄時間を満喫しました!
Argent Parme
笠島友哉
皆さんこんにちは!
本日はお盆最終日ということで、長期休暇を満喫した方も多いのではないでしょうか?
私は、先日の金曜日にお休みを頂いていたので、
約半年ぶりに大学時代の友人と会いました!
こうやってゆっくり飲み・話すのは大学卒業以来なので、3年ぶり、、、
3年もすれば結構変わっているかなと思いきや、、、
見た目はスーツ姿や髪が伸び変わったなと思ったのですが、
やっぱり中身は大学時代そのまんま(笑)
「この感じ落ち着くね~」「全然変わってないやん」と
何だか安心しました^^
皆そろそろ結婚も考え出す時期、、、
もちろん結婚式の話も!!
次皆でそろって会えるのは誰かの結婚式だね~♪
なんて話しながら、久々の再会を楽しみました!
なかなか休みが合わず、会えたとしても1年に一回。
1・2年振りに会ったとしても、昔の空気感のまま
過ごせるって本当にステキだと感じた一日でした。
次皆に会えるのはおそらく誰かの結婚式、、、
私の今のひそかな夢は友達の結婚式の担当をすること!
愛媛出身なので
数すくない愛知の友達の結婚式のお手伝いが出来ればな、、、
と心の中で願ってます(^^)
みなさんこにちは!
暑い日が続きますね・・・
ついにわたしは、寝る場所を寝室ではなく冷房があるリビングで寝るようになってしまいました。
夏といえば〇〇!
こんな言葉がありますが、夏といえばナス!!
これがうちの料理長の考え方です。
料理長のかつさん、ナスが大好きなのです。
夏だけとは言わず1年中ナスでもいいらしいです・・・
対照的にわたしはというと、苦手です。
この色、このカタチ、そして食べた時の食感、わたしには無理です。
最近悩み事があります。
それは、まかないでナスが出てくるかどうかということ!
不安で不安で仕方ないです。
幼稚園の時に、ナスが食べれなくてずっと残って食べていたのを思い出してしまいます。
食べれない食材が出てきたときのショックは誰よりも分かります!
アージェントパルムに列席される方は安心してください☆
なぜなら、苦手な食材も招待状の返信はがきに記入して頂ければ、全て変更させて頂けます♪
【全ての食材を最高の状態で召し上がって頂きたい】
それが、アージェントパルムの料理です!
最後は少し強引に結婚式の話に繋げてしまいました(笑)
みなさんこんにちは!
本日のブログは塩田がお送りします!
先日、人生で初めてのひまわり畑にいってきました!
すごくすごく綺麗でした。
でも驚いたことが1つありました。
ひまわりが太陽の方を向いていなかったんです。
みんな眩しそうに、太陽に背をむけていました。
不思議に思って調べてみました。
ひまわりは、花が咲くまでは太陽の動きを追って、
咲いてしまったら、東を向いたまま動かないそうです。
ですので、夕方にひまわり畑に行くと
ひまわりは太陽とそっぽをむいてしまいます。
写真も逆行になってしまいます。
ひまわりを綺麗に撮りたいときは
太陽が東にいて、ひまわりも東を向いている午前中に撮ると
逆行にならずに写真がとれますよ!
ひまわりは今の季節の結婚式にぴったりです。
入場のときにゲストの方にひまわりを持っていただいて
まるでひまわり畑の中を入場してくるような、
そんな演出も素敵ですよね。
季節によって綺麗に咲くお花は違います。
これから季節ごとにいろんなお花畑に出かけてみたいと思いました!
みなさんこんばんは☆
ペットの数はパルム1、
本日は厨房の安藤がブログをお送りします♪
先日お休みをいただいた時に
実家へ帰ってきました。
私の実家はアージェントパルムから
30分ほどのところにある(近いですね)
名古屋の緑区です。
名の通り緑も多く、過ごしやすい土地です!
そんな我が家には可愛いペットたちがいます。
イヴ(12)
臆病ですが
飼い主には甘えん坊です
さくら(5)
自由気ままなレディー
甘えん坊ですが
さばさばしてます
アルト(2)
わんぱく坊主です
先代犬たちを
押しのけて飼い主の
膝をゲットします
最近子連れで
やってきた猫ちゃんたち
今までではインコやカメ、犬、猫、
金魚、ハムスターやフェレットなど
沢山の動物に囲まれて生きてきました。
おかげさまで動物がとてもだいすきです…♪
久々に帰っても変わらず
出迎えてくれる家族に
いつも幸せな気持ちをもらっています。
そんな私は、自分の結婚式では
大好きなペットに登場してもらいたい!!
という気持ちが強く、よく
ペット関連の演出などを
プランナーに聞いたりします。
◎ペットと一緒に前撮りを楽しむ
◎指輪を運んでもらう
例:リングドックなど
◎ペットの肉球などで誓いのサイン
例:挙式中の誓いの書など
◎ウェルカムペット
例:お客様をおでむかえしてもらう
(マナーは守りながらですが)
↑この場合はペットの写真でお迎えしてもいいですね☆
などなど…
また、おふたりが考える
ウエディングケーキなどで
大好きなペットを表現したり
するのも有りですね☆
マジパンで
作った猫ちゃんたち
お写真をいただければ
特徴を細かに表現もできます☆
ウエディングケーキの相談でしたら
いつでもお伺いしますね♪
こんな風にペットに登場してもらう
こともできるので動物が好きな方や
ペットがいる方は担当プランナーに
聞いてみてもいいですね!
自分の結婚式では大好きなペットに
参加してもらえたら嬉しいなぁと
ひしひし思う安藤でした。
こんにちは!井上です!
8月11日のブログでもご紹介しましたが
“2014アージェントパルム夏祭り”
たくさんの方にお越しいただき、大盛り上がりでした!
私も初めての夏祭りでしたが、たくさんの方に声をかけていただいたり、お話をさせていただいて、良い思い出ができました^^
久しぶりに着る浴衣にもウキウキしていました!
そんな中、6月に行われていました、「ぽっちゃり部痩せよう計画」!
ぽっちゃり部の全員が目標体重に到達しなければ、ガリガリ部に焼肉をご馳走するという約束だったんです
ちなみに私はぽっちゃり部です
そしてついに8月11日夏祭りが終わった後に行ってまいりました
焼肉!!!
ぽっちゃり部ガリガリ部みんな関係なく食べまくりました!
財布の中身は寂しくなってしまいましたが、みんなで食べる焼肉はとってもおいしくて、大満足です♪
ただ、無我夢中で食べることだけに集中しすぎて写真を撮ることを忘れてしまったことには悔いが残っています(笑)
もし次ぽっちゃり部VSガリガリ部が開催されるときには意地でも負けないと心に誓った井上でした☆