アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もアージェントパルムで
幸せいっぱいの夫婦が誕生いたしました!

新郎 けんとさん
新婦 なつきさん

ファーストミートから始まる1日。

実は本日はなつきさんの誕生日!
ということでけんとさんサプライズでプレゼントをご用意しました。
プロポーズでネックレスをお渡ししたので
結婚式はピアスを・・❤

さすがけんとさんロマンチックです^^

ゲストの方も次々と待合室に集まり
おふたりに会うことをとても楽しみにされていました。
お子様も多くにぎやかな1日になりそうです!

ガーデンへ移動し
大階段からおふたりご登場!
皆様にはフラワーシャワーで祝福いただきます。

少し緊張していたおふたりも
ゲストの皆様の祝福に
笑顔いっぱいの表情を浮かべます。

かっこいいオープニングムービーを
ご覧いたただき始まる披露宴

キッチンオープンでは沢山の
可愛いキッズにご参加いただきました。
手伝ってくれたお子様には・・・

サンタクロース!?

サンタさんが全員にお菓子をプレゼントしてくれました
お子様も大喜び!
披露宴スタートから大盛り上がりです^^

中座で選んだのは
なつきさんの大好きなお姉さまと可愛い姪っ子ちゃんと
新しい家族で仲良くご中座です。

後半はボクシンググローブをつけ再登場!
そして、ナイスポージング!(笑)
キマッテいましたね^^

牛!!!牛タンタワー!?
待合室で行ったふたりの
ウエディングケーキ当てクイズの答えは・・・
こちら牛タンタワーでした!

ふたりの出会いがBBQ!
ということから
ケーキではなくお肉タワーにしたのも
おふたりのこだわりなんですよね

仲良くお肉を七輪で焼き
とってもおいしそうにがっつくおふたり

出逢いのキューピットにも
お裾分けをし
当たったゲストとじゃんけん大会!
かなり盛り上がりましたね^^

そして待ちに待った余興です・・・

けんとさん緊張してませんか??
その理由もけんとさん、実はもう1つ
余興仲間に協力してもらい
サプライズを用意しているのです。

DVD上映後
けんとさんが立ち上がり
なつきさんに向けてお手紙を読みます。

ずっと笑顔だったけんとさんから
涙がこぼれます。
「本当に結婚してくれてありがとう」
その想いをお手紙と
なつきさんの大好きなカスミ草の花束で届けます。

なつきさん
幸せですね^^
本当にけんとさん一生懸命考えておりました。
ステキなサプライズでした。

結婚式も結びのお時間が近づいて参りました。
〆はお茶漬け&肉寿司ビュッフェです!
先ほどの牛たんを肉寿司として
皆さまに楽しんでいただきます。

本当に沢山の方とお写真を撮り
幸せそうなおふたり

結びはけんとさんから
大切なご友人に向けて感謝の想いを伝え
大きな拍手とおめでとうの中門出を迎えます。

けんとさん なつきさん

この度は誠におめでとうございます。
「結婚式を挙げてよかった」
おふたりからその言葉がきけて本当に嬉しかったです。
リゾート挙式を挙げられ
沖縄まで大勢のご友人が駆けつけてくださったこと
そして本日もこんなにも沢山のご友人がお越しいただき
お祝いをしてくれることこれは当たり前のことではなく
おふたりの人柄だからこそこんなにも周りに人が集まってくるのだと思います。

今後も仲良くBBQ続けてくださいね!
お子様が産まれたらふたりとも
絶対にいいパパとママになると確信しております!
けんとさんのお子様に対する対応が神対応でびっくりしました!(笑)
ふたりのお子様に会える日を楽しみにしています!
名前は何になるんだろう・・・?^^

これからもずっとお幸せに!
ふたりの担当プランナーができて幸せです!
大好きです!!!

担当プランナー 根木あかね

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

いきなりですが、皆様は犬派ですか?猫派ですか?
ちなみにアージェントパルムスタッフは犬派が優勢です・・・!

今日は、そんななか
実家で犬を飼っている犬派のプランナー川地が
ペットウェディングについてご紹介いたします!

アージェントパルムでは、ペットのご参加は大歓迎!

これは
「結婚式当日、会場にいらっしゃるのは、新郎新婦おふたりとそのゲストだけ」
という完全貸し切りのメリットでもあります!

写真撮影も、貸切なので自由に!
広大なガーデンでの撮影が素敵です!

ペットも主役の一日にしたい、
という方には、例えばわんちゃんの場合ですと
挙式で指輪を運んでもらうリングドッグや立ち合い犬を務めてもらったり
披露宴で一緒に入場するのも素敵ですよね!

小動物や鳥類など、ペットの種類によっては
当日連れてこられない、、、!という方もいらっしゃるかもしれません。

そんなお客様の夢を叶えるのが
オリジナリティあふれるウェディングケーキ!
お客様からの写真をもとに
アイシングクッキーやマジパンで可愛く再現させていただきます!

ペットという大切な家族の一員だからこそ
結婚式当日も一緒に過ごせたり
ペットの存在を感じられる一日にしたいですよね

もちろんこちらは、ほんの一例なので
是非担当プランナーに何でもご相談ください!

豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、あるいはこんばんは!
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!

皆さん最近はいかがお過ごしですか?

もう12月も折り返し、気が付けば今年も残りわずか・・・
本当にあっという間ですね、一年って本当に365日あるんでしょうか?年々日にちが減って最近では250日くらいしかないんじゃないかな?
そう感じています・・・
きっと皆さんもそう感じている方が多いのではないでしょうか。

冬も本格的に寒くなり、気が付けば半袖だけでは生きていけなさそう程寒い時期に入りました!
とっても嬉しいです!!
杉本はこの寒さがとてもうれしいです!

厨房に入ると、とても冷たい空気の中食材たちと会話するのですが
正直厨房の中が寒すぎて、それどころではないぐらい寒いです!

もう、冷蔵庫よりも外の気温の方が低いので
冷蔵庫が若干暖かくも感じるほどになりました・・・!

冬  って感じがしてとてもいいですねえ・・・!
あと250日ほど冬が続けばいいのにと思う今日この頃です・・・。

さて
最近、私事ではありますが

富士山にを拝みに行ってまいりました!!

そうです、流行りのキャンプです!
杉本もキャンプが好きです!

寒すぎて寒すぎて、凍えてしまうほど寒いですが、何とか楽しくやっています!

空気もきれいで、とても澄んでいて、夜なんか星々がとてもきれいでした!
ちなみに流れ星もたくさん見られました!

寒さなんて忘れるほど楽しかったです・・・
そして、やはり富士山は大きいですねえ・・・久しぶりに見た富士山は
いつもより多き感じました・・・

ただ距離が近かっただけかもしれません・・・

日の出も見ることができて、とても満足です!

そこで頂くコーヒーはとてもおいしかったです
皆さんもぜひ寒い中の富士山拝みキャンプ、行ってみてはいかがでしょうか!

とても楽しいので、おすすめします!!
また、キャンプ行ったときは報告させていただきます!!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!!

豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは桑田がお送り致します。

12月といえばクリスマスですが、
今年のクリスマスはどう過ごされますか?
ディナーへ行ったり、プレゼントをしたり
様々なご準備を進めている方もいらっしゃるかと思いますが
クリスマスシーズンにプロポーズをされる方も多いのではないでしょうか?

今年一年の終わりに最高の思い出を作ることができるので
プロポーズにはピッタリの時期ですよね!
年末年始にご実家に帰る際に
ご挨拶や結婚式のご相談がしやすいこともあり、
この時期を選ばれる方も多いです!

アージェントパルムでは、実際の結婚式場を使用して
プロポーズを行える『プロポーズプラン』もご用意しております!

ご予約から当日までの流れは
~事前準備~
1、お電話にてプランのお申込み
2、事前にプランナーとプロポーズ当日の流れを打合せ
(お電話でもご来館でもどちらでもOKです!)
~プロポーズ当日~
3、おふたりでフレンチフルコースをお愉しみいただきます

ご希望の1週間前までにお電話にてお問合せください!
TEL:0565-31-2020

《対象期間》
月・木・金・土・日曜日 ※17:00~(19時来店まで)
            ※土・日曜日は要相談となります
《所要時間》約2時間半~3時間程度

どのようにプロポーズしたらいいのかわからない
そんな方も、お気軽にプランナーへご相談ください。
おふたりの大切な1日を、一緒にプロデュースさせていただきます!

気になった方は、是非お電話ください!
多くの幸せのお手伝いが出来ることを、楽しみにお待ちしております!

本日のブログは桑田がお送りいたしました!

豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

本日のブログは堀内がお届けいたします。

気がつけばあっという間に12月、、、
今年も残りわずか!
アージェントパルムでは今年もクリスマスディナーが開催されます!
私が担当させていただいたお客様も参加してくださるため、クリスマスが待ち遠しいです。
結婚式後もこうして帰ってきてくださることが、本当に嬉しいです。
プランナーをやっていて良かった!と思える瞬間のひとつでもあります。
久しぶりにお会いするため、とても楽しみです◎

さて、本日のブログは!
和装についてご紹介いたします。

結婚式といえば
やはりお衣裳にもこだわりたいですよね♪

こちらは【白無垢】
花嫁が着る和装の中で最も格式の高い正礼装と言われています。

華やかな色合い。そして、刺繍などの柄があるのが特徴で、
結婚式ではお色直しの衣装として着用されることが多い【色打掛】

和装をお探しのお客様に
ぜひともご紹介したいお店が、翔風館という和装専門店です。
上小田井駅からすぐ近くの場所にございます。

翔風館では、着物だけでなく
ひとつひとつの小物にもこだわりがあり
トータルでのコーディネートを大切にしております。

私も勉強のために、和装を試着した経験がございますが
小物も全部セレクトできるところが特に楽しかったです!

アージェントパルムは緑が多く、落ち着いた色味でつくられているため
和装も合う会場です。素敵なお写真を残すことができます!

結婚式はドレス・前撮りは和装で行うのも素敵ですね◎

これからお衣装を決められる方
和装に興味がある方
ぜひ担当プランナーにお声がけください!

最後までご覧いただきありがとうございました。

ウエディングプランナー 堀内こゆき

愛知県豊田市にあります
アージェントパルムのブログをご覧のみなさま、こんにちは!
プランナーの川地です

今日は、待合室で行う受付イベントについてのご紹介です

受付で、芳名帳やゲストカードに名前を書くだけ、、、
ではなく、おふたりの記念に残るものとして
オリジナルの証明書に名前を記したり、ボードに色を重ねたりと
ゲスト参加型のイベントが人気です

例えば、おふたりの趣味に合わせてレコードや

おしゃれなミラーにお名前を書いていただいたり、、、

カラフルな色を楽しみたいという方には
砂の層を楽しむサンドセレモニーや

ウェディングキャンバスというものもあります

またナチュラルな雰囲気がお好きな方には
ゲストにプリザーブドフラワーをひとつずつ埋めていただく
オリジナルの証明書を用意したり

ゲストに土を入れていただく植樹式もおすすめです!

植樹式には、幸福の象徴であると言われるオリーブの木が人気で
挙式後は新居の庭に植えました!という方もいらっしゃいます!

たくさんの実例をご紹介いたしましたが
気になったものはございましたか?

挙式が始まるまでの受付の時間は
新郎新婦おふたりがいらっしゃらない空間、ではありますが
こんあゲスト参加型のイベントがあると、なんだか楽しく過ごせますよね
自分が手を加えた証明書やボードが完成した様子を見るのも楽しみです!

おふたりらしさが光る、様々なアイディアで溢れた受付イベント
是非ご相談ください!

愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧の皆さんこんにちは
プランナーの川地です

アージェントパルムファミリーのみなさまに
クリスマスディナーのお知らせです

▼クリスマスディナーとは
結婚式を挙げていただいた思い出の場所で、ディナーを楽しめるイベントです。
またこの日は、クリスマス限定のオリジナルディナーコースをご用意しております。
かけがえのないあの日を思い出しながら、素敵なクリスマスを過ごしませんか?

なお、安心してイベントをお楽しみいただけるよう、
衛生管理と安全対策を強化して、細心の注意をもって実施してまいります。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

毎年ご参加いただいているみなさま、初めてご参加いただくみなさま。
スタッフ一同、たくさんのお客様にお会いできることを楽しみにしております。

—————————————–
\挙式済みのお客様限定/
アージェントパルム・クリスマスディナー
—————————————–
【日時】
12月24日(土)・12月25日(日)
受付17時00分/開始17時30分
※各日限定18組となります。

【場所】
アージェントパルム

【料金】
コース料理おひとり様:13,000円(フリードリンク・税・サービス料込み)
※ご夫婦おふたりの素敵な時間を提供出来ればと考えております。
お子様の参加はご遠慮いただき、ご夫婦2名様での参加をお願いします。

【予約受付期間】
予約開始日:11月28日(月)12時00分~
予約締めきり:12月9日(金)まで
※なお、ご予約は先着順となりますので、早めのご予約をおすすめしています。
※満席になり次第、ご予約受付は終了となりますので、ご了承ください。

【参加予約について】
アージェントパルムの直通電話にてご予約を承っております。
TEL:0565-31-2020
(定休日:火曜日・水曜日)

<ご予約時のお願い>
・ご予約の際は、挙式日・ご夫婦のフルネーム・アレルギー食材をお伝えください。
・ご予約は直通電話のみで承ります。
(メールでのご予約は受け付けておりませんので、予めご了承ください。)

ご予約は、今週末12/11(日)までと迫っております!
ご希望のお客様はおいそぎください^^

皆様とお会いできますことを
スタッフ一同心よりお待ちしております

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。

本日のブログは厨房のゆうかがお送りいたします!

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
暖かくしてくださいね。

わたしはお家で過ごす時はだいたい
こたつに入ってのんびりしています!
今年の冬は、新しいパジャマも手に入れました!
もこもこでとても温かくて可愛いので
お家気分も上がっています❁

みなさんもぜひ、この冬のあったかグッズ
新しいものしてみてくださいね!

さて、お話は変わりますが
冬が始まり1月頃から苺が美味しい季節となってきますよね。

いちご狩りが楽しみでわくわくしています𖦹‎
苺が甘い時期、美味しいですよね。

今日はそんな、苺をたくさん使用した
ウェディングケーキをご紹介したいとおもいます!

まずは
苺が流れ落ちるウェディングケーキ♡
いちごとかすみ草の組み合わせはほんとうに可愛くておすすめです!

お花ではなくても、ローズマリーや葉っぱと合わせればナチュラルでお洒落な雰囲気になります。

そして
ベリー系のフルーツをたくさん使用して
真っ赤なケーキに合わせてお洒落なペイントも!

さいごは
ケーキタワー!
1番上には苺たっぷりのショートケーキがのっています。ケーキが大好き!甘いもの大好き!
そんなおふたりにとっておきなデザインですね。

苺が好きな方はもちろん、
これからの苺の季節はぜひ
参考にしてみてくださいね!!

アージェントパルムでお待ちしております。

以上ゆうかでした。

豊田市にございます
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは根木がお送りいたします。

先日とっても嬉しいことがありました!
それは友人から結婚式の「招待状」が届いたことです。

中学からの友人で一緒に部活で汗を流し
青春を共にした友人の結婚式。
「ゲストとして参加してほしい」と
言ってもらえた時は本当に嬉しかったです。

仕事帰りに家に帰ってポストを空け
届いていた招待状を手にした時
なぜかドキドキしてしまいました。

招待状の返信を書いているときも
当日の結婚式を想像するだけで楽しくて・・・

気付けば1人張りきって
シールまで買ってきて書いていた自分がいました♡(笑)

今、ネットが流行っている時代で
簡単にできるオンラインの招待状も増えてきていますが
やっぱりハガキでもらい
返信ハガキに時間をかけて手書きでお返しをする
その良さを実感した瞬間でした。
日本人としての伝統を今後も続けていきたいですね!

大好きな友人の結婚式に行ける!
幸せの瞬間にゲストとして一緒に立ち会える
こんな幸せなことはありません。

今後もお客様に伝えていきたいなと
友人が改めて気づかせてくれました^^

招待状選びが大好きな根木に
どんなことでもお気軽にご相談くださいね♪

お互いの魅力に惹かれ合い、
今日という日を迎えたおふたりの結婚式。

ふたりの思い出やゲストとの思い出も散りばめながら、
おふたりらしい1日が始まります。

ファーストミートから始まる1日。
いそがしく過ごした準備期間だったからこそ、
改めて「結婚」を実感できる素敵な時間になりました。

人前式ではゲスト全員にお互いの誓いを聞いていただきました。
ごきょうだいからのはなむけの言葉はきょうだいだからこそ伝わる気持ち。
おふたりにしっかり届けていただきました。

少し緊張していた様子の挙式でしたが、
フラワーシャワーで祝福を受け、おふたりの表情にも
自然と笑顔があふれます。

披露宴のスタート、キッチンオープンの演出では、
新郎さんが大活躍!そして喜んでいただいた新婦のお母様。

ゆっくりとゲストとの時間を楽しんでいただいた後は、
おふたりの思い出の場所をモチーフにした
ウェデイングケーキにナイフを入れます。

このケーキをカタチにするまでの打合せやおふたりの準備も
良き思い出ですね◎

さて、お色直しはがらっと雰囲気を変えたカラードレスで入場。
更に華を添えたのは、サックス・ギターの生演奏。
素敵な雰囲気に包まれながら入場し、
そしてこの日のために練習した新婦さんもサックスの披露。
思い出に残るワンシーンとなりました。

そんな生演奏をバックに楽しむビュッフェの時間は、
もうすぐ訪れるクリスマスが楽しみになるような空間に。

ご友人との思い出、趣味のコーナーを設けたのもおふたりらしい。
ナチュラルな雰囲気でおふたりのお祝いしながら楽しむ
スペシャルな時間になりました。

たくさんのお祝いをいただき、
ラストはおふたりから感謝の気持ちを伝えます。
ありがとう、そして、これからもよろしく
そんな気持ちが伝わる結婚式となりました。

おふたり今日は本当におめでとうございます。
ふたりのことをとことんお伺いした第1回目の打合せが懐かしい。。
あれから少しずつ結婚式の中でどう表現していくかを
話し合いながら重ねてきた打合せも良い思い出です。

おふたりのハレの日を担当させていただき、
本当にありがとうございました!
おふたりの人生の思い出の中に
携わることができ、嬉しく思っています。

ぜひまた遊びにいらしてくださいね◎
いつまでもお幸せに!

担当:藤井なみ