アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様
はじめまして。

この4月からアージェントパルムに配属となりました
19期生の安藤里帆(あんどうりほ)と申します。

本日は第1回目のブログデビューの日ということで、
私の自己紹介をさせていただきたいと思います。
少しでも覚えていただけたら嬉しいです。

〇あだ名:りほ
是非下の名前で呼んでください!

〇出身地:愛知県豊田市
生まれも育ちもアージェントパルムと同じ豊田市です。
豊田市で美味しいカフェやおすすめな場所気になる方、是非お声がけください!

〇好きなこと:邦ロックの音楽を聴くこと
音楽を聴くことも、ライブやフェスに行くことも大好きです!
フェスの時期といえば夏!ということでこれからの季節が楽しみです。

〇好きな食べ物:サーモン
お寿司屋さんに行けばサーモンしか頼まないほど、サーモンが大好きです。

中学生の頃、職場体験で初めて結婚式場アージェントパルムへ行き、
ウェディングプランナーになりたいという夢を持ちました。

そして、実は3月までここアージェントパルムで、
約2年ほどアルバイトスタッフ・通称PJ(プリティジョブ)として勤務しておりました。
夢を持つきっかけとなった、大好きなこの会場で
またこうして働くことができること、
そしてウェディングプランナーになるという夢を叶えることができたこと、嬉しく思っております。

入社してまだ1か月程ではありますが、
ブラスの結婚式の良さを日々感じております。

まだまだ未熟者の私ですが、
今自分ができることを精一杯行い、たくさんの人を幸せにしていきたいです。
そして、ブラスの”笑いと涙の結婚式”をひとりでも多くの方に届けられるよう、これから頑張っていきます。

以上、安藤の初めてのブログでした!
最後までご覧いただきありがとうございました。

豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

最近健康を意識してトマト生活を始めた堀内です。
リコピンのおかげでお肌が少しずつ
元気になってきているのを実感しております。
嬉しいです!心も晴れます☀

さて、本日は!
私が結婚式の中でも
密かに楽しみにしていることをご紹介させていただきます。

それは、担当させていただいた新郎新婦との
スリーショットを撮る時間です!!

結婚式が結んだあとに
撮らせていただくことが多いのですが
今までのおふたりとの時間を思い出すと
グッと胸が熱くなる瞬間です。

約1年、半年、、打合せ期間は
お客様によって様々ですが
一緒に結婚式を創ってきた時間は
私にとって宝物です。

結婚式の話はもちろん、
何気ない雑談を交えながらのお打合せ。

私自身、毎回楽しくて仕方がありません。

担当プランナーデビューをした日に、
先輩プランナーからいただいたファイルには
今まで担当させていただいた結婚式の進行表と
おふたりとのスリーショットを綴じております。

見返すたびに、その時の想いや景色が蘇り
とても幸せな気持ちになります。
私の宝物ファイルです✨

お客様の中には、結婚式後も連絡をくださる方もいて
こうして繋がりをもてることが嬉しいな、、、と
しみじみ感じております。

先日は「赤ちゃんが産まれました!」と
とてもHAPPYなご報告をいただきました。
誠におめでとうございます・・・♡

新郎新婦、そしてゲストの皆様にとっても
宝物のような結婚式になるよう
1組1組心を込めて担当させていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました。

豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
プランナーの川地です。

最近、2才半になったうちの娘・・・
なんでも器用にこなし、気付けば私の携帯のロックもはずせるように・・・!
そして、携帯のフォルダに入っている
自分写真を見るのが大のお気に入りで
しっかりとスワイプと×ボタンを使いこなしております・・・!

さて、今日は、そんな
結婚式で欠かせない”写真”について

他の結婚式場さんだと、会場は貸切でも、待合室は共用、
というところが多いかと思いますが
アージェントパルムは、待合室も完全貸切!

だからこそ、ゲストはゆったりとくつろぎながら過ごせますし
何より飾り付けも自由です!

飾り付けで多いのは、やっぱりお写真

おふたりの写真はもちろんですが
幼いときに撮った、ご家族との写真
大好きな友人との思い出の写真
職場の方たちとの、仕事風景の写真などなど

待合室は、「おふたりのことを知ってもらう場所」であると同時に
当日来て下さるゲストに「これまでのことを知ってもらう場所」なので
是非たくさん飾って欲しいなと思います

ただ中には、写真は準備出来ても
どうやって飾ろう・・・
写真立てを買ったりボードにまとめるのは大変・・・
という方もいるかと思います

でもアージェントパルムでは、お好きな写真を入れられる
写真立てやフレームをご用意しておりますので、ご安心ください!

他にも、観葉植物にクリップで留めたり
麻紐を使ってガーランド風にするのも人気です!

また写真を飾れるのは待合室のみではなく、、、
例えば、ゲストと一緒に撮った写真を席札にしたり
グループで撮った写真を、テーブルナンバーや装花と合わせてテーブルに置くのも素敵です!
ゲストが会場に入ってからおふたりの入場まで時間があるからこそ
思い出の写真を披露宴会場にも置くことで
ゲスト同士の会話にも花が咲くのではないでしょうか!

結婚式で欠かせないお写真
皆様も、是非たくさん取り入れてみてくださいね!

令和5年5月5日の本日、お天気にも恵まれ、
楽しくにぎやかな結婚式が行われました。

「食べて飲んで、笑って飲んで」
おふたりがご用意された席次表にはこんなキャッチフレーズが。
打合せの時に、「飲むのが好き」とお伺いし、
ハレの日である今日は、とことん「乾杯」する1日です。

お支度が整うと、カーテン越しに「じゃーん♪」とファーストミート。
おふたりらしく笑い合いながら楽しく1日をスタート。

人前式からたくさんの仕掛けを用意しました。
ゲスト全員に配られた箱、、、
選ばれた2名のゲストに指輪を運んでいただきました。

そして、誓約式の時間には、おふたりのごきょうだいからのお言葉。

「声の大きさは愛情の大きさに比例する」
そんな言葉を贈ったまりえさんのお兄さんも
実は昨年アージェントパルムで結婚式を挙げていただいていて、
その際にも、大声で「誓います!」と述べていただきました。
それに負けないくらいの、しょうごさんの「誓います」!
力強い誓約式となりました。


そして、挙式の結びは夫婦初めての乾杯★
「幸せになるぞー!」
の掛け声と共に、一気に飲み干すおふたりに盛大な拍手。

続いてガーデンタイム。今度は、ゲスト全員で乾杯です♪
さぁ、ここからとことん「KANPAI」!

披露宴でもノリノリで入場してきたおふたり。
ゲスト全員と乾杯するべく、‛乾杯ラウンド’
にぎやかに進んでいく中、ご友人からのスピーチや
ごきょうだいからのサプライズなど、
ゲストからおふたりへ届ける「おめでとう」の気持ち。

ウェデイングケーキは
会場コーディネートとマッチしたおしゃれなデザイン✿
ナイフを入れたケーキを最初に食べさせ合うのは、、、
おふたりのご両親。懐かしい写真に親族の皆さまも大喜びでしたね。

そしてお色直し入場は、ゲストの皆さんにも盛り上げていただきながら、
ダンス入場☆★

とことん楽しんでもらいたい、と考えてきたふたりの結婚式は
まだまだおわりません。
ここからは「ご両家対抗 たまいれ大会~」

とっても盛り上がりました~
ゲストと一緒に楽しむ1日はあっという間。。。
ラストはおふたりからも感謝の気持ちを伝えて、結婚式はお開きとなりました。

しょうごさん、まりえさん
今日は本当におめでとうございます!
もう、今日1日中ノリノリなおふたり♪
私も一緒に楽しませていただきました◎

そしてごきょうだいそろって担当させていただき
本当にありがとうございました。
とても嬉しかったです!
ぜひまた遊びにきてくださいね。
ミュージカルの話もしたいです♪

おふたりの未来に、幸あれ~乾杯!

担当:藤井なみ

豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、あるいはこんばんは!
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!]

お久しぶりです!
皆さん!私のこと覚えていますか??

杉本の時間がやってまいりましたよ!
あ、直人の時間でした

自分のブログが久しぶりすぎて、名前すらも間違えそうになります・・・

前回、前々回直人の時間が欲張りな頻度で来てしまった故自粛しておりました・・・
よって今回このような期間が空いてしまったわけです!

ということで、改めまして直人の時間スタートです!

皆さん最近いかがお過ごしですか?
とっても暑い時期が近いづいてきてるのが肌で感じます・・・

日中車に乗り込むと、暑いのなんの・・・もう初夏ですよ!
5月に入りましたが、ついこの間まで4月だったというのに・・・なんでもう夏みたいな顔してるんですか!

このまま夏になると・・・一体気温は何度まで上がっていくのでしょう・・・ああ恐ろしいです・・・
周りに夏が好きだというスタッフが何人かいますが・・・まったく共感できそうにないです

夏には夏らしい楽しいイベントがたくさんあるといわれますが・・・

花火がある?冬にやったらいいじゃないですか!
アイスがおいしい?冬に食べたらいいじゃないですか!
浴衣が着られる?それはぜひ見たいです!

ここで駄々こねても夏流行ってきますからね・・・現実をしっかり受け止めて
夏に備えて涼しくして生きていきます・・・!

さて、最近こんなものを仕入れました!

なんだかわかりますか?

写真だとわかりづらいですね
こちら、「大アサリ」です!
とってもまあるくて、おいしそうです!

こちらの大アサリは、近々BBQビュッフェで皆さんに食べていただく大アサリです!

写真には写ってないですが、このほかにもハマグリや、海老なんかもありました!

私、ハマグリや大アサリ、海老も大好物なんです!
BBQビュッフェというより、杉本の鉱物ビュッフェですね!
あ、もちろんおふたりがやりたいことを形にしたので、私が勝手にやるわけじゃあございません。

見たことないですよね、フルコースの後にこんなにおいしそうな貝たちが食べ放題なんて・・・最高ですね
今からでも楽しみです!

皆さんもぜひこんなものがやってみたい!面白そう!
そんなアイディアがありましたらご相談ください!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!!

アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

先日初めて
「四国」旅行にいってきました

そんな根木が本日のブログをお送りいたします!

四国では香川の行列が出来るほど
有名なうどん屋さんへいったり

また、徳島では
美味しい海鮮を食べたり・・・

振り返ってみると
常に食べてばかりの旅でしたがとっても充実した旅行でした^^

この旅行で1番驚いたことは
宿泊したホテルスタッフさんの対応でした。
(ちょっと贅沢をしてあるホテルにいってきました)

1日天気はよかったものの
予約していた宿泊ホテルに着いた頃には
雨とかなり強い風が・・・

そんな中スタッフの方々は外で待っていてくださり
笑顔でお出迎えをしてくださいました。

入口ではタオルも用意してあり
かけてくださる「お言葉」や「立ち居振る舞い」
全てに感激を受けました(笑)

どんな時でも
第一にお客様を想い働かれている姿。

こちらが嬉しくなるようなおもてなしに
私自身、自分の仕事への向き合い方を
改めて見直すことができとても勉強になりました。

日頃から大好きなお客様を想い
結婚式を創っていますが
お声掛けの仕方や、些細な気遣いなど
最高級なおもてなしを受けることによって
自分を磨くきっかけができました。

今以上の最高級のおもてなしを皆様に届けられるよう
アージェントパルムスタッフで
一丸となり今後とも頑張っていきます!

今後ともよろしくお願い致します^^

豊田の結婚式場アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは小田がお送りします

皆様GWはいかがお過ごしでしょうか?
私たちは仕事柄出勤させていただいていますが
お客様から「どこに行ったよー!」「ここ良かったよー!」と
お話を聞かせていただいてお出かけした気分になっています♪

そしてGWといえば暖かい気候の中行われる結婚式シーズンでもあります!
アージェントパルムのガーデンが最高に映える時期ですね

連休で帰省されている方たちにとってはブライダルフェアに
参加するチャンスでもあります
地元は豊田だけど今は県外に出ているからどこで結婚式を挙げようかな・・・
そんな風に悩んでいる方はぜひブライダルフェアに参加してみてください!
GW限定のブライダルフェアを開催中です♪
こちら

最高の天気の中で体感できるおもてなしをたくさん用意してお待ちしております!
いつかは連休をとって海外旅行に行ってみたいと考えている小田がお送りしました
(海外に行ったことありません・・・)

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのブログをご覧の皆様
こんにちは!
プランナーの川地です。

今日は、5月に開催するファンイベントのお知らせをさせていただきます。

毎月行っているイベントですが
今回は、初めて”挙式予定のお客様限定”のイベントとなります!
アージェントパルムで結婚式を控えていらっしゃる方は、ぜひご参加ください^^

————————————————-
リングピローワークショップ
————————————————-
ガラスケースに、お好みの花を組み合わせて作る
リングピローのワークショップを限定開催!
挙式で欠かせないアイテムだからこそ
新郎新婦おふたりの共同作業としていかがですか?

また体験後は、パティシエ特製のお茶菓子をご用意!
素敵なティータイムを、是非おふたりでお愉しみください!

日時:5/27(土)15:00~
料金:一組様あたり¥3,500-(材料費・税・サ込)
予約締切:5/15(月)まで

組数限定のため、ご希望の方はお早目にご予約ください!

皆様のご参加、お待ちしております!

豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
ウエディングプランナーの堀内です!

まず初めに、久しぶりとなる”バナナトーク”をお届けいたします。
先日犬山に訪れる機会があり、
とっても素敵なお店に出会いました。
「バナナジュース専門店🍌」
店内は大量のバナナで溢れていました!

私にとっては至福の空間・・・♡
最高のバナナジュースで心が満たされ
エネルギーがチャージされました★

皆様も、犬山を訪れた際は
是非立ち寄ってみてくださいね!

さて本日は、結婚式の「○○大会」について!
その中でも今回は「似顔絵大会」を
ご紹介させていただきます。

”友人に楽しんでほしい”という
新郎新婦の想いがあり、取り入れた演出です!

ゲストの皆様には
新郎側ゲストは新郎の似顔絵
新婦側ゲストは新婦の似顔絵
を、それぞれ書いていただき
最終的に新郎新婦が1番自分に似ていると思った絵を選ぶ
というシンプルな内容です。

おふたりの「よーいスタート!」の合図で
一斉に書き始めます。

おふたりとのお付き合いが長いご友人の皆様。
一生懸命書いてくださっている姿が印象的です^^

全ての絵が出そろい、いざおふたりのジャッジへと進みます!
どの絵もクオリティが高く、おふたり真剣に悩み中・・・

そしていよいよ結果発表のお時間です。
ここでミラクルが起きました!

なんとおふたりが選んだ絵を書いた方は~
それぞれの親御様でした!

理由は「特徴がちゃんと捉えられていました(笑)」
とのこと。

たしかに似ています!(笑)

会場が大きな拍手と笑顔に包まれました。

私が思う似顔絵大会のオススメポイントは
老若男女問わず楽しめる◎
誰の絵か分からないドキドキ感◎
思い出に残る◎

結婚式の内容をお打合せ中の方
なにかイベントしたいな~とお考えの方
是非参考にしてみてくださいね!

一緒に楽しい1日を考えましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました。

豊田市にございますアージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは根木がお送りいたします。

本日のブログ内容は
最近の私の結婚式の大好きなシーンを紹介します!

今までにも結婚式の好きなシーンを
紹介したことはありますが・・・

最近の中で最も私が大事にしている瞬間
それは「門出」の瞬間です。

表しきれない程の幸せがつまった1日。
そんな1日のクライマックスが門出です。

友人との握手やハイタッチ

親御様からの「ハグ」には
「ふたりで幸せになるんだよ」
そんな思いが込められているようで
近くで見ているこちらも涙が溢れます。

結婚式を迎えるに当たって
おふたりと担当プランナーで当日をイメージして
リハーサルを行いますが
この門出のシーンだけは
そのリハーサルの動きではなく
皆様の感情が溢れる瞬間だからこそ大好きです。

おふたりと打ち合わせをする中で

「どんなゲストの方がいらっしゃるのか」
「どうして結婚式を挙げようとおもったのか」

その想いをヒアリングしています。
そんなおふたりの想いを知っているからこそ
幸せそうな表情を見ると私も幸せな気持ちになります。

普段、恥ずかしくて想いを言葉で
伝えることが出来ないこともあるかと思います。
よく打ち合わせでも耳にしますが
結婚式という「特別な日」だからこそ
その想いを表現しみてもいいのではないでしょうか。

結びに感極まって
ついハグをしてしまうような
そんな自然な空間を今後もつくっていきます!!
是非、一緒に最幸の1日を向かえましょう^^