アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは!
朝晩のコーヒーが欠かせない季節がそろそろ来そうな予感ですね…

コーヒー僕が毎日必ず口にするもの…コーヒー。
朝は目覚めの一杯に。
夜はホッと一息つけるときに。
コーヒー is  My Best Friend です。

コーヒーは結婚式でも大活躍します。
待合室でお出しするのお飲物としての出番から、披露宴では
デザートをお出しする際に合わせて皆様のもとにお届けします。
(もちろんコーヒーが苦手な方には紅茶もございます。)

そんなコーヒーにもアージェントパルムではこだわりの一杯をお出しいたします。
豆から挽き、ドリップをして、熱いうちにカップへ…

コーヒー好きな方も、そうでない方も、ぜひ一度ご賞味ください!
そして僕とコーヒー談義しましょう!

本日のブログは3食コーヒーでも生きていける…と思っている
松井がお届けいたしました☆

こんばんは。
音楽好きの東がお送りします。

今日も秋晴れの1日でしたね☆
豊田スタジアムでは昨日に引き続き、私が大好きなアーティストのライブが行われています!
あの橋の向こうにはあのアーティストが…!
私の結婚式では、エンドロールの曲などにも使わせていただいたので、
一方通行ですがファンというよりも、バンドメンバーの一員のような気持ちです。

そんな情報はさておき、なかなか紹介出来ずにいた大切なお客様を紹介します。

お二人との出会いは、今から約2年前。
会場が完成する前に、開業準備室で出会いました。

s-DSCN0009お二人とも笑顔が素敵で、何でも話せる関係の、てっちゃんとあいちゃんです☆
以前お子様を見せに来ていただき、ブログに載せるねと言ったものの月日は流れ、
夏の撮影会にも3人で来ていただきました。
そして、満を持してこのブログを書く日が来ました。

お二人とは打ち合わせの時から、楽しい時間を過ごしてきました。
ボケ・ツッコミのある会話や、食べ物の話し、世間話など、
色々お二人のことを知ってきました。

そんなお二人が、先日の台風で被害を受けた私の地元のことを心配して連絡をいただきました。
今までの台風の中で、最も被害が大きかったです。
地元の名産品、みかん畑も水に浸かってしまう被害がありましたが、
家族は無事で何よりでした。

結婚式が終わってもいつまでも繋がっていられる関係。
お客様とプランナーとしてではなく、大切な友人のような、家族のような存在。
そんな関係を目指しています。

お二人にとって、かけがえのない場所と、かけがえのない出会いがこれからもありますように。
アージェントパルムでは、皆様のお越しを心よりお待ちしています。

約束している粉ものパーティもやりましょうね☆

見事な秋晴れの中、幸せなカップルが誕生しました!

s-0053まず1組目は、優しさが溢れる・ちかゆきさんと、元気いっぱい・あきこさんです☆

お二人が初めて会場に見えた時から言っていたこと…
「神社で白無垢を着て花嫁行列をやりたい!」
その夢が、今日叶いました!!

s-0093

今日は早朝からお支度をして、きれいな和装姿に身を包みました。
昨日は緊張していたちかゆきさんも、凛々しい表情です。
親族の皆様からは、たくさんの祝福のお言葉がかけられていました。
厳かな神前式の始まりです。

その後は、白無垢から色打掛へとチェンジして楽しいパーティへと続きます。

s-DSCN9981パーティでは、ご親族の方からの余興もありました。
叔父様家族による、楽器演奏&歌のプレゼントには会場が温かくなりましたね。
それに続いて、ブレイクダンスの披露があり、会場内が一気にヒートアップしました!

s-DSCN9982その後は、ウェディングドレスに衣装を変えて、ガーデンにてケーキカットです。
お二人こだわりのケーキは、地元・豊田の地図にそれぞれの家があったり、出身校があったり、好きなキャラクターがあったりと、お二人の故郷への思いが詰まったケーキになりました☆

s-DSCN9993本が大好きなお二人のコレクションも素敵でしたね。
手に取って見ているゲストの方も見えました。

お二人らしく、優しく温かく笑いのツボが同じ夫婦になって下さいね。
実は打ち合わせでの、お二人の笑顔に癒されていました☆
また想い出話を聞かせて下さいね。
いつまでもお幸せに!!(東)

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

2組目のお2人は、としきさんとはるなさんです!

たくさんのゲストの皆様に見守られながら
人前式でお互いに愛を誓い合いました。
笑いも少しあり、お父様からのあたたかい励ましの言葉もあり…
お2人らしい和やかな挙式になりましたね。

ガーデンでのフラワーシャワー、ブーケトスを楽しんでいただいた後は…

いよいよパーティーのはじまりです☆
ますますお2人の笑顔がはじます!!
そんな幸せいっぱいのお2人の姿によって
会場中をたくさんの笑顔が溢れます♪

お2人のこだわりいっぱいのウェディングケーキは
本当に素敵でした☆
ケーキ入刀に続き、ご両親とお2人による
食べさせあいでさらに盛り上がりました!

そしてお色直し入場は、和装でかっこよく☆
お2人入場!…の前に、スタッフによるダミー入場です!
としきさんのバスケユニフォーム、はるなさんのナース服を着た
スタッフが登場し、会場を盛り上げます!
そこにお2人がガーデンから登場!
会場は歓声があがりました♪

その後はキャンドルリレーでお2人がゲストの皆様のもとへ…
あたたかい雰囲気につつまれましたね。
また友人の方からの余興、スピーチなど
皆様に愛されているお2人なんだなと感じる場面がたくさんありました。

としきさん、はるなさん
本当におめでとうございます☆
お2人とめぐり会えて一緒にお手伝いができたことが
本当に幸せです!
またいつでも遊びに来てください♪
そしていつまでもお幸せにー!!

( 写真は後日アップします!)

後藤

みなさんこんばんは!
朝方や夜がどんどんと涼しくなり、
ようやく秋の訪れを感じる今日この頃ですが、
みなさんはいかがお過ごしですか?

秋といえば、

味覚の秋
読書の秋
スポーツの秋

といったように、何をするにしても
とても過ごしやすい季節ですね!

映画好きな私は、お休みの日はもっぱら
映画デー!

今日はそんな私がおすすめする
結婚にまつわる素敵な映画を
シリーズに分けてご紹介します!

第一弾:PSアイラブユー

20080712001fl00001viewrsz150x最愛の夫を亡くした妻の元に
ある日夫から消印の無いお手紙が
届くようになります。
次々と送られてくるアドバイスや
プレゼントに、主人公はだんだん元気を
取り戻していきます。

最後には心温まるサプライズが…☆

この映画は夫婦愛、家族愛など
様々な愛が描かれています!

「結婚するっていいな」
「一人の人を愛する事ってこんなに素敵なんだ」

そう思わせてくれること間違いなしの映画です。
是非カップルで、夫婦で見ていただきたいと思います☆

今日は映画を語りだすと止まらない
中川がお届けしました♪

こんにちは☆
最近秋らしくなってきましたね。
皆さん風邪などひかれてはいませんか?

先日同期で旅行に行ってきました。
そこで11月に結婚する子から招待状をもらいました!!

招待状をもらって、あらためて
私たちの仕事は新郎新婦だけではなくお2人の大切なゲストの方々にとっても
大切な時間を作っているんだと感じました。

これからもゲストの方々にも印象に残るような素敵な式、料理を作っていけるように
頑張っていきます!!

厨房の大原がお送りしました。

みなさんこんばんは!

最近の朝晩の過ごしやすさに、すっかり秋の訪れを感じている
松井が本日のブログをお届けいたします!

まだまだ太陽が出ている時間は暑いですが、徐々に秋の
気配が近づいている…そんな気がしています。

「今年はどんな秋にしたい?」という形で
中川プランナーに聞いてみました!

「今年は『読書の秋』にしたいです。読書からは色々と学べるものが
あると思うんです!それが例えば人間の……」

(…熱弁してもらいましたが、長くなったので省略しました。)

僕自身も考えてみましたが…今年は
『趣味の秋』
にしてみたいなぁ…と思っています。

以前のブログでも紹介させていただきましたが、一眼レフデジタルカメラを
購入しその奥深さと面白さに最近ハマりつつあるので、
カメラ片手に色んなものを撮りにいこうと思います!

写真を残し、その写真を生い立ちビデオなどに使うという方も
少なくはありません。

お2人が生まれたとき。
成長してきた過程。
出逢ったとき。
お付き合い記念日のとき。
一緒に旅行に行ったとき。
プロポーズのとき。
婚姻届を出したとき。
結婚式の準備。

探そうと思えば、たくさん出てきます。
撮ろうと思えば、いくらでも残すことができます。

9月6日そうして迎える一生に一度の大事な大事な一日…
たくさんの記録と記憶、そして色んな人の想いが入り交じった結婚式。

かけがえのない一日をお手伝いする幸せを噛みしめながら、
秋も全力でがんばります!!!

みなさんこんばんは!
台風の影響で雨風が強い1日でしたね…

そんな今日ですが、台風も吹き飛ばすほど幸せなカップルが
アージェントパルムで誕生いたしました!

外で
主役はこちら、ケンタさんとリミさんです☆
長い時間とたくさんの回数をかけて打合せを行い、
結婚式の準備を進めてきたお2人。
沢山のゲストの方々がお祝いにかけつけます!

退場

挙式では、今日という日を
迎えることができた感動で
お2人は涙・涙…
みなさんからもたくさんの
祝福のお言葉をいただきました。

ケーキ入刀

披露宴では対照的に
幸せいっぱいの笑顔が溢れます!
お2人の趣味がよ~く分かる
このケーキが登場したとき、
ゲストの方からは「すごい!」「かわいい!」
の声が次々に飛び出ます。

s-トップガンお色直し入場では、お2人が考えに考え抜いた入場…
名付けて「トップガン入場」でゲストの皆様を湧かせます!

ケンタさんがリミさんをテロリストの手から救うためにガーデンから
バイクで入場した瞬間、会場のボルテージは最高潮に!
その後の花火にも皆様驚き&感動していました!!

また、たくさんの方からお祝いのビデオレターやスピーチ、
余興をいただきました。
さらについ先日誕生日を迎えたケンタさんには、リミさんからの
サプライズバースデープレゼントが!
これにはケンタさんも思わず男泣き…本当に感動的でした。

3人で!ケンタさん・リミさん
本当におめでとうございます!!
お2人との打合せは本当に楽しく、色んなお話をしながら準備を
進めてきましたね♪
もう打合せがないのかと思うとちょっぴり寂しいですが、
またいつでも遊びにきてください!!
僕はいつまでもお2人の「担当プランナー」です!
お幸せに☆★ <松井

皆さんこんばんわ!

今日は、最近おじさんになってしまった厨房の味岡が書きたいと思います。

皆さんもご存知だと思いますが今台風12号が近ずいています!!台風情報によると3日の日ぐらいに愛知県をかすめていくようです。かすめるといっても暴風域に入っているのでかなりの雨と風が来ると思います。

なのでアージェントパルムでは、外にある木が倒れたり、折れてしまうといけないので支えの杭をうち紐で縛って補強をしました。

他にもいろいろな対策を明後日までにして台風に備えていきたいなと思います。皆さんも台風への対策をしてきおつけてください。

そして本日ランチにお越しいただいた
去年の5月に挙式してくださった健一さんと典子さん☆
ありがとう

担当させていただいた荻原から…
久しぶりにゆっくりお話できて
典子さんの大好きなものが私も大好きで…
また遊びに来てくださいよ!!

みなさんこんばんは!
秋が近づき、夜はだいぶ過ごしやすくなってきましたね。

私達のお仕事に欠かせないのは、
いつも最高の状態でドレスを届けてくれたり
特別な一日にふさわしいお花を活けてくれる
パートナーさんの存在。

そんなパートナーさんをもっともっとよく知るために、
私達は研修へでかけてきました☆

DSCN5395午前中は、名古屋にあるマリーポワレさん♪

マリーポワレさんは桂由美フランチャイズの衣装屋さんです!

桂ゆみさんが手掛ける素敵なドレスの数々や
社長自らが選ぶ感動を超えた色打掛。

どこを見ても思わずため息が漏れてしまいます。

DSCN5409ウェディングドレスやカクテルドレス、

色打掛や白無垢など、たくさん試着させていただいて

当日の花嫁さんの気分を味わってきました♪

午後からは大須にあるお花屋さん、プーコニュさんへ行ってきました!
見て下さい!このかわいらしさ!

DSC_2196外観はまさしく「秘密の花園」
素敵にアレンジされた緑のアーチをくぐると
中はかわいくて個性的なお花がたくさん並んでいます。

DSC_2194アクセントにおいてあるアンティーク雑貨も
たまに飾ってある社長の趣味の大仏も…笑

全てがかわいくて仕方ありません☆

プーコニュさんでは、普段どんなお仕事をされているのか、
どんなところでブーケを作っているのかなど、
様々なお話を伺いました!

今回は2つのパートナーさんを回らせていただきましたが
結婚式を大切に想う心や、新婦さんを喜ばせたい気持ち、
全てがどのスタッフさんからも感じられ、
改めて結婚式っていいお仕事だなーと実感しました☆

本日は中川がお届けいたしました♪

こんばんは!

先日、パートナーさんでいつも素敵な衣装を届けてくださる
FOUR SIS&Co.(フォーシス アンド カンパニー)
名古屋店に研修で行かせていただきました!

入り口に入った瞬間から、キラキラとしたおしゃれな空間。
その非日常的な特別感にドキドキし、期待が高まります!

奥に入ると飾られているウェディングドレス…
英国を中心としたヨーロッパの上質なドレスは
本当にどれもため息が出るほど美しい!

そしてなんとウェディングドレスを試着させていただきました。
生まれて初めてのウェディングドレス…
感無量でした。

鏡を見て自分のドレス姿を見るまでのドキドキ感。
似合うかなと少し不安や恥ずかしさが混ざった緊張感。

鏡にうつる自分の姿をみて、自分ではないような不思議な感覚になりつつ
やはり嬉しいものですね。

0771「花嫁はきっとこんな想いでドレス選びをしているんだな」

「こんなに歩きづらいだな」

「後ろ姿は大丈夫かな」

少しだけ花嫁の気持ちを体験し、
そばでお手伝いする立場として、とても勉強になりました。

そして改めてウェディングドレスのもつ
大きなちからを感じることができました。
本当にドレスって、素敵です。

【後藤】