アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

豊田の結婚式場アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは小田が担当させていただきます

気が付けば8月が終わり9月に突入しましたね
夏の終わりかと思いきやまだまだ暑さは続きそうですね・・

”夏といえば”ということを皆様はされましたか?
お祭りにビアガーデン、かき氷や流しそうめんなど
こんなにもたくさんのイベントが思い浮かぶシーズンは
他にないですよね。

私も今年は夏らしい事やりました!
”花火を有料席で見る”です!

打ち上げ花火を見るのが大好きでアージェントパルムに
異動してきてからはおいでん祭りの花火をみんなで欠かさず見ているのですが、
(アージェントパルムは特等席で絶景です)
今までは穴場スポットを探して見ていたので、今年は初めて有料席を確保して
花火を見てきました。

行ったのは琵琶湖花火大会です。
有料席は目の前に琵琶湖の湖が広がっています。
今まで見る花火とは感じるスケールが違い、息をのむような圧巻の光景でした!
来年も必ず来ようと思えるいい体験でした♪

ぜひ皆さまお勧めの花火大会があれば教えてくださいね

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
プランナーの川地です

毎日、信じられないくらい暑い日が続いていたと思いきや
台風の到来で、ぐっと涼しくなったりと
寒暖差の激しい日々ですね

うちの庭のお花たちは、暑い中水遣りをなまけていたせいで
すっかりぐったり、、、
自分の怠惰さに反省しつつ
秋に向けて、新しいお花をお迎えしたい今日この頃です

そんなお花といえば
結婚式ではコーディネートに欠かせないもののひとつではありますが
先日、お花を使った素敵な演出がありました!

その名も、”フラワービュッフェ”
耳にされたことはありますか?

披露宴会場の入り口にずらりと並んだ
色も種類も様々なお花たち、、、
その中から好きなお花を一輪選び
自分の席のテーブル装花として、フラワーベースに活けていただきます

ゲストテーブルに飾るお花を
ゲスト自身に選んでもらう、この演出は
おしゃれなゲスト参加型の演出としてぴったりです

結婚式当日、私もゲストの皆様にフラワービュッフェのご案内をさせていただきましたが
お花がたくさん並んだフラワーコーナーは
まるでお花屋さんにいるかのようで
色とりどりのお花を見ているだけで心がはずみます

そして何より、「こんなの初めて!」と仰ってくださる方が多く
新郎新婦おふたりの入場前である待ち時間も
それぞれが選ばれたお花と手に写真を撮ってくださったりと
皆様楽しんでいただけました

またどんなテーブル装花になるかも
ゲストのチョイス次第になるので、当日のお楽しみ♪

私もひそかに心の中で
「自分だったら、どのお花にするかな~」と楽しんでいました笑

ゲスト参加型の演出がしたい方や
他の人とは違う演出がした方には、おすすめのフラワービュッフェ
是非ご検討ください~

本日もアージェントパルムで
素敵なご夫婦が誕生いたしまいした!

新郎:りゅうがさん
新婦:はなえさん

明るくて人想いのりゅうがさん
本当に周りの方を大切にされている方です
マンガの世界から飛び出してきたヒーローのような方です

おっとりしていてマイナスイオンを放っているはなえさん
お打合せの中では毎回可愛さに癒されていました

【愛】という言葉が1番似合うおふたり
おふたりの間でも 周りの人へ対しても
たくさんの愛を与えて
そしてその分の愛をたくさんもらってきたんだなと
思えるようなおふたりです

結婚式のテーマは
【嬉しい時には泣いてもい―んだぜ!】
おふたりの大好きな漫画のセリフから取った言葉です
一生に一度の結婚式で嬉しい時感動した時どんな瞬間でも
思いっきり笑って泣けるような結婚式になるようにと想いを込めました

そんなおふたりの結婚式の様子をお届けします!

 

 

りゅうがさん はなえさん
改めて本日は誠におめでとうございます!
結婚式を終えてみていかがでしたか?
おふたりとお会いしてから今日まで
毎回のお打合せが本当に楽しくて幸せでした!
周りの人への接し方や想いなど
おふたりから学んだことがたくさんありました
お会い出来ることが毎月の楽しみで
終えた後は不思議と元気をもらっていました^^
大好きです!いつでもアージェントパルムでお待ちしております^^

アージェントパルム 安藤里帆

皆様こんにちは!
本日のブログは大石が担当致します。

先日、少し遅れてお盆休みを頂き
その際に父方のおばあちゃんちへ遊びに行ってきました^^

おばあちゃんちは静岡の山奥なので
超超超大自然です。(ポ〇ンと〇軒家レベルです(笑))

お昼は川に行き、BBQを行いました。
息子は初川遊びだったので、大興奮!
ばーばとひたすら遊んでおりました。(ママは休憩・・・)
風がとても涼しく、過ごしやすさ満点*

シャボン玉もしましたが、ビビりな息子は反応いまいち・・・
子ども=シャボン玉好きとは限らない事を知りました。


ビビッて逃げる息子氏・・・

夜は花火をしましたが、これも初体験の息子はとっても興奮しておりました!
(良かった(笑))

毎年祖母の家には行っているのですが
毎年雨で川でのBBQも花火も久しぶりとなり
家族そろって行けたのも久しぶりで
とても楽しくリフレッシュ出来
祖母もひ孫と遊べてとても嬉しそうでした。

祖母は一人暮らしで車の運転もしなくなってしまった為
寂しい想いをしていると思うので
出来るだけ会いに行きたいと思っております^^

以上、大石の夏休みでした!
また皆様の夏休みのお話しも聞かせてくださいね^^

アージェントパルム 大石

豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、あるいはこんばんは!
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!

皆さん最近はいかがお過ごしでしょうか?
もう8月も終盤ですね・・・。
なのに、一向に秋が近づいてくる気配もなく夏の終わりを迎えそうです・・・。

なんかあれですね、最近?の秋はかなり存在感がありませんよね?
そのおかげなのか昨年の冬は暖冬ということで、ろくに冷えずなぜか暖かい冬になってしまい・・・
全く楽しめない冬となってしまいました・・・。

なので心配です、今年の冬もなんだかんだ暖かくなってしまい
雪も降ることなくスノーボードもできないまま終えてしまうんじゃないかと・・・。
そして最終的には秋が無くなり春 夏 夏 春
になってしまうんじゃないかと・・。

思ってしまいますよね・・・。

そんな悲しいことを思いながら仕事をしている今日この頃です・・・・。

さて、私事ですが最近誕生日を迎えることができました!

そしてスタッフから私の大好物をいただくことができました!

それがこちらです

みたらし団子です。
そしてここには1本しかありませんが、ちゃんとたくさんいただきました。

幸せですね、こんな素敵な仲間に祝ってもらえて・・・。
今年1年も大きなけがもせず、病気にもならず、元気いっぱいに美味しい料理を作ってまいります!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!!

豊田の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
本日は平岩がお届けします。
お盆休みが明け、8月も終盤になってきましたが、みなさまどうお過ごしですか?

お盆休み中にお休みをいただき久しぶりに家族全員が揃い、ご飯を食べたり祖父母の所に遊びに行きました。

私は昔からおじいちゃんおばあちゃんっ子で、小さい頃はおばあちゃんの抱っこでないと泣いていたそうです。
今でも会いに行くと帰りたくなくなってしまうくらい本当に大好きです。
私の結婚式では一緒に中座をすると決めているので”長生きしてね”と伝えています。

また、従妹は習い事に力を入れており来年から海外留学をすると聞いています。
妹みたいな存在なので寂しいですが、夢に向かって頑張る従妹を応援しています。

成長していくにつれ、家族や親族で集まれる回数が少なくなってきてしまっていますが、
ただ一緒にいることのできる時間もただ一緒にご飯を食べている時間もその分1分1秒一緒に過ごせる時間を大切にしたいと感じます。

結婚式では新郎新婦の大切な人をゲストとしてお招きし、一緒に最高の一日を過ごします。

アージェントパルムでは新郎新婦とゲストの方とのお時間をとても大切にしています。
お越しいただいたゲストの方との会話を楽しむ時間や、お写真を撮る時間。
ゲスト参加型の人前式やイベントを行うなどそれぞれの新郎新婦に合わせたご提案をいたします。

ぜひ、アージェントパルムで私たちと一緒に最高な日を創りませんか?

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのブログをご覧のみなさま
こんにちは!
プランナーの川地です!

先日のブログで、支配人の小田もご紹介しておりましたが
8月初旬に、ブラスで働くPJさんを対象とした
PJアワードの地区予選が開催されました!

良い結婚式をつくるために心掛けていることや、
自分がたいせつにしていることをプレゼンする大会・PJアワード

厳選なる審査の結果、一次選考を通過したPJさんたちが出場する、地区予選。
アージェントパルムからは、なんと5人のPJさんが出場しました!
小田支配人と私は、応援団PJさんと一緒に現地へ応援へ駆けつけました!

予選とはいえ、本当にレベルが高い・・・!
発表の着眼点とその内容はもちろんですが
話し方や、しぐさ、プレゼン資料の作り込みまで
どれをとっても、私たち社員から見ても「すごい」の一言につきます

そしてアージェントパルムPJさんも、この日のために
「どうしたら想いが伝わるかな」
そんな想いで、たくさん考えて、たくさん準備をし
プレゼンの練習を重ねてきました

練習のときは不安を感じることもありましたが
本番を迎えると、みんなスイッチが入ったかのように堂々とした姿に!
どの練習よりも本番が一番かっこよく
そんな姿に、目頭が熱くなりました
見守る私の気持ちは、もう”母”そのものです

結果は惜しくも、、、でしたが
この日に向けて、想いを共有して一緒に頑張ってきた時間は
アツい気持ちでひとつのことに向かっていけた、青春のひととき(30代ですが笑)のようで
自分にとってもレベルアップできる機会だったなと感じています

そして何より
こんなにも熱い想いを持ってくれているPJさんと
毎週のように一緒に結婚式を創っていられることを
誇りに思います


来年こそはリベンジできますように・・・!

目標に向かって、引き続き
素敵な結婚式を、最高のチームで作っていきたいと思います

8月24日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!

新郎:こうきさん
新婦:あすかさん

お酒が大好きなおふたり!!
こうきさんの日本酒の知識が凄いです!
おふたりでよく晩酌もするとのことで
今日の結婚式もみんなで飲んでわいわい楽しみたい!
ゲストへの色んなおもてなしを考えてきました!
そんな大盛り上がりのおふたりの結婚式をご紹介します!

結婚式の始まりが
今日まで衣装を秘密にしていた
あすかさんのウェディングドレス姿をお披露目します!
チャペルで待つこうきさんとご対面・・・
あすかさんのドレス姿に涙が溢れるこうきさん
「泣くはずじゃなかったのに涙が・・」と
それを見たあすかさんの目にも涙が・・・
とても素敵なお時間となりましたね!

チャペルやガーデンでも撮影を行い
ちょっと早めにビールで乾杯!の撮影も(笑)
こうきさんはしっかり飲んでいましたね!

挙式は教会式
和やかなお式となり
いよいよ楽しいパーティーの始まりです!
披露宴会場では
大人が嬉しいお酒コーナー!

こうきさんこだわりのお酒が並んでいます!
日本酒にあすかさんが鹿児島ご出身ということで焼酎も!
そのお酒に合わせてゲストの皆様のテーブルには
おつまみも並び
「最高ーー!」の声がたくさん響いてましたね!
もちろんお子様も楽しめるように
お菓子コーナーも設置し
ゲストへのおもてなしがたくさん詰まっています!

大盛り上がりの中
ケーキイベントも行いました!

夏らしい爽やかなオシャレなウェディングケーキ!
仲良くケーキ入刀・ファーストバイトも行いました

続く後半・・・
カラードレスも秘密にしていたあすかさん
会場へ入場する前に
こうきさんにお披露目をしました!

こうきさん良い反応でしたね!
あすかさんのカラードレス姿も凄く素敵でした!

会場へ入場もし
ゲストからのお祝いのスピーチや
お色直しされたおふたりとの写真&歓談タイムで楽しんでいただき
あっという間に結びのお時間

こうきさん あすかさん
本日は誠におめでとうございます!
今日の結婚式はいかがでしたか?
ゲストと一緒に楽しむ結婚式にするため
たくさん打ち合わせを行い
準備をしてきましたね!
当日こだわりのお酒やおつまみビュッフェ
全てが大成功でしたね!
おふたりのたくさんの笑顔とまさかの涙と(笑)
一緒に結婚式を創ることができて幸せでした!
またアージェントパルムに遊びに来てくださいね!

末永くお幸せに♡

担当プランナー:寺澤しゅうこ

本日もアージェントパルムで
素敵なご夫婦が誕生いたしました!

新郎:ひろきさん
新婦:さきさん

優しくて食べることが大好きなひろきさん
キャラクターと沖縄が大好きなさきさん

おふたりは大好きな沖縄で挙式済みのため
アージェントパルムでは二次会のようなパーティーを
テーマにお打合せを進めてまいりました

こだわりはさきさんの大好きなキャラクターを
活かしたお楽しみイベントや大好きな沖縄の料理のビュッフェです!
ゲストの方にもたくさん楽しんでいただくことができました!
そんなおふたりの結婚式の一日を紹介いたします!

 

 

 

 

 

ひろきさん さきさん
改めまして本日は誠におめでとうございます!
おふたりの好きなことをたくさん詰め込んだ1日でしたね♪
お打合せの中ではパワフルなおふたりのやりとりに
たくさん笑わせてもらっておりました(笑)
毎月お会いしていたので少し寂しくなりますが
さきさんのお姉さんも一緒に
たくさんイベントにも遊びにきてくださいね!
いつでもお待ちしております^^
また神社や占いのお話しましょうね~♪
とっても大好きです!末永くお幸せに!

アージェントパルム 安藤

豊田の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
本日は西釋がお届けいたします。

本日は、結婚式で欠かせない【BGM】についてお伝えしたいと思います!

実は、アージェントパルムでは結婚式当日の音響をプランナーが担当しております。
結婚式場の中でもプランナーが音響をすることは珍しいと聞きました。

私はプランナーが音響をすることにとても意味があるのではないかな…?
と感じております!
当日の音響を経験していると、自分が結婚式をプランニングしていく中で
おふたりにぴったりな曲や演出をよりイメージし提案できると思います。

そして、先輩のプランナーから
「音響担当は会場やゲストを動かすことができる」と声をかけていただき、
練習を続けて私も音響担当を楽しみながら
BGMができるようになりたいと思いました!

結婚式のBGM何にするか迷っているという方がいらっしゃいましたら
是非担当プランナーまでご相談ください!