アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もアージェントパルムでとっても素敵なご家族が誕生しました^^

新郎まさあきさん と 新婦ともこさん
そしておふたりの愛息子ゆうだいくん

素敵なご家族の1日がはじまります!

ご両親様とのご対面のお時間

今まで言えなかったたくさんの想いを伝えていただけたあたたかい空気が流れました
これから新しい家族を築いていくおふたりにとって とても大切な時間になったのではないでしょうか?

ゲストの皆様もお集まりいただき いよいよ挙式がスタートします

挙式の中ではゆうだいくんが大活躍!
おふたりの結婚証明書には立会人代表であるゆうだいくんの手形を添えて完成です
誓いのキスではゆうだいくんを間に挟んで 家族の愛を誓い合っていただきました

ともこさんは純白のウェディングドレス姿から 
きらきら輝くブルーのドレスに披露宴からはお色直し!

ポーズを決めて登場です!
ふたりらしいご入場に盛大な拍手が巻き起こり
たくさんの方が前に詰めかけた乾杯でパーティーのスタート!

ご友人お方からいただいた余興も会場の雰囲気を高めてくださいました

誓いの言葉が書かれているウェディングケーキが会場に運ばれると
100名を越えるゲストの方々はカメラを持って大集合!
その光景を見て思わず涙がこぼれたともこさん
しあわせいっぱいのおふたりの周りには笑顔もいっぱいでした^^

お互いに食べさせあいっこをした後は
またまたゆうだいくんが大活躍!
まさあきさんがやさしくイチゴを口に運ぶと大号泣!(笑)
でもふたりは大爆笑でした!!

ゲストの皆様をあっと驚かせたお色直し入場はなんとチマチョゴリで!
韓国出身のまさあきさんのご家族の方は驚きを隠せません!

そして料理長特製のキンパ(韓国の家庭料理です!)を各テーブルにプレゼントしていきます!
ここでもゲストの皆様のカメラはふたりに釘付けです^^

おふたりの人柄が感じられる結婚式は
たくさんのおめでとうとありがとうが飛び交う素敵な1日になりました

改めてまさあきさんともこさんの人を惹きつける魅力を感じるとてもあたたかい1日でした

Argent Parme いのうえさき

本日もアージェントパルムではステキなご夫婦が誕生致しました。

共通の職場で出会ったまさしさんとあいかさん。
おふたりとも学校の先生ということで、
挙式が始まる前のお時間には、たくさんの教え子の皆様がお祝いに駆けつけてくださいました!
普段の打ち合わせで見る表情とは違った、先生姿のまさしさんとあいかさん。
たくさんの生徒さんに囲まれて幸せそうなおふたりを見て、
お父様お母様もとても嬉しそう!

まさしさんはサッカー部の顧問ということもあり、
ガーデンタイムではサッカーボールトス!
ゲットした方にはおふたりの大好きなお肉のプレゼント♪
とても盛り上がりましたね!

P1140742_R

披露宴も大盛り上がり!
職場同僚の方からの余興で会場をあたためて頂いた後は、
ウェディングケーキにナイフを入れて頂きます。

おふたりのウェディングケーキはこちら!

P1140751_R

生クリームがニガテなあいかさん、そして、「オセロ」という言葉をヒントに
おふたりらしいウェディングケーキが完成いたしました。

P1140745_R

披露宴後半は厨房チームのメンバー&お茶漬けビュッフェと共にご登場!

P1140754_R

お茶漬けビュッフェのお米はまさしさんのご実家で作られたお米です!
お料理で皆様に感謝の想いを伝えたい、美味しい料理を食べて楽しんでほしいという
おふたりの想いが叶った瞬間でしたね。
ゲストの皆様もとても喜んでいらっしゃいましたよ!

その後も、職場の皆様からの心温まるお祝いの映像を頂いたり、
生徒の皆様やご親族の皆様、職場の皆様からの「おめでとう」というお言葉、
たくさんの人に支えられて今日を迎えたということを実感した
一日になったのではないでしょうか。

まさしさん あいかさん
おふたりとこうやって楽しい一日を過ごすこと
担当としておふたりのそばでおふたりの幸せそうな姿を見ることができ
本当に嬉しかったです。
ご飯をとても美味しそうに食べるおふたりの姿を見てるのが
一番幸せでしたけどね!(笑)
またクリスマスディナーとか必ず遊びに来てくださいね♪
お幸せに!
【矢野】

P1140756_R

皆様こんにちは
本日のブログはベイブこと中尾がお送りいたします

今月10月12日(月祝)に新幹線に乗って東京へ行ってまいりました
職場同期(私達は新卒6期生です)みんなでワクワク。。
そう、それは
昨年まで一緒にブラスのウエディングプランナーとして働いていた
木村プランナー(通称:みかちゃん)の結婚式に列席するためです
みかちゃんは、丸の内の姉妹店ヴェルミヨンバーグというお店で
ウエディングプランナーをしていたのですが
将来の夢や家族のことを考え、地元東京へ戻り、そこで愛する旦那様と出会ったのです
私達同期は、あまり他社様の結婚式に列席する機会がなく、
そわそわ、そわそわ。。。笑
しかし、愛するみかちゃんの結婚式を盛り上げようと、気合MAXで東京へ乗り込んだのです

元ウエディングプランナーのみかちゃんらしい
人と人とのつながりを大切にした、心温まる挙式
そして、何とハイカラな(今時こんな言い方はしませんね。笑)ネイティッドケーキ!!
s-写真 3
※私は「パンケーキタワーだ!!」と言って笑われました。
今時、こういったウエディングケーキスタイルをネイティッドケーキと呼ぶそうです!!
中尾、勉強の数々。。。
料理長や厨房の方々もとっても気さくでお料理を楽しむことができました
そして、何より
みかちゃんの幸せそうな表情を見て、何だかほっこり嬉しい気持ちになりました。
s-写真 1
離れて過ごしていても、かけがえのない同期には変わりないですし
やっぱり結婚式っていいなって心から思いました
結婚式という日は
カップルやそれをとりまくゲストの方々の価値観によっても変わってきますが
今は、新郎新婦とゲストとの間で
【幸せをシェアする場】へと変わってきている気がします
おふたりの幸せを、ゲストが感じて幸せ

そんな幸せの輪を広げる仕事が
私達ウエディングプランナーにかせられた使命だと思います
明日も、素敵なカップルが2組誕生します
ご参加いただける皆様にとって幸せな時間となりますように

本日のブログは中尾がお送りいたしました

みなさんこんばんは!
今日のブログは厨房の牧野がお送りします。

今週の火曜日に名古屋の姉妹店でC1グランプリが行われました!
1年に1度、各店の厨房スタッフが今まで学んできたことを発揮できる催しです。

団体戦のテーマは “秋” ということで、
私たちは『収穫祭、十五夜』をイメージした作品を作ることになりました!

image2

image5

タイトルは、『秋穫祭~十五夜、秋の実り~』

台の一番上に十五夜をイメージする月とうさぎを飾り、
2段目にはお月見団子と番傘を飾りました。
一番下には秋に採れる食材を置き、その食材を使ったスイーツを作り飾りました。
栗やさつまいもが入っているカゴもパンで出来ているんですよ(^^)

結果は惜しくも入賞することはできませんでしたが、
厨房スタッフみんなで1つの作品を作り団結力がさらに高まったなと感じました。

結婚式はチームワークがとても大切です。
よりパワーアップした厨房スタッフみんなで今週末の結婚式も頑張ります!!

アージェントパルムブログをご覧のみなさま
こんにちは!アージェントパルム小岸です!

最近は朝や夜に肌寒さを感じるようになりましたね!
結婚式当日、風邪をひいてしまった!というまさかの事態が起きないよう、手洗いうがい、そしてたっぷり栄養と睡眠を取ってくださいね!

寒くなって思ったこと、それは「半年って早かったな~」です。
今年の4月に入社して、豊田に引っ越してきて、早くも7ヶ月が経とうとしています!
豊田に来た頃は、ちょうど冬服を片付ける季節でした。衣替えで冬服を出して、季節がふたつも変わったんだな~としみじみ考えていました!

この半年は、毎日新しいことの連続で、あっという間に時間が過ぎていきました。充実した毎日を送れている証拠ですね♪
そして、きっとこれからの半年も一瞬で過ぎて行くんだろうなと思います!

あと半年経つと…なんと私に後輩ができます!!

今はアージェントパルムで末っ子な私、
私にも弟や妹ができるのか~と考えるのが、最近のひそかな楽しみです☆

どんな子が来るんだろう…
何人来るのかな…
私はどんな先輩になるのかな…

まだ半年も先のことですが、楽しみでたまりません!!
新しい家族が増えた時には、このブログでもご紹介致しますね^^

入社した最初は、制服を着ることにもわくわくしていました。
IMG_5441

4月のフレッシュな気持ちをわすれず、これからもたくさんの新郎新婦さんを幸せにしていこう!と思う最近でした^^

ArgentParme 小岸祐衣

本日ご紹介させていただくご夫婦は

かずひこさん まりさん

今年の夏、まりさんの憧れの地ハワイで
挙式をされたおふたり
普段お世話になっているご親族にも
結婚したことを改めてご報告するため
お食事会を計画してきました。

ご両家のご親族の絆を深めるための1日のスタートは
ご両家お父様にマイクを握っていただき
ご親族のご紹介をしていただきました。

最初の入場は階段から。
まりさんこだわりの入場曲で笑顔いっぱいです。
かずひこさんからウェルカムスピーチをいただき
お食事がスタート。
おふたりはもちろんのこと、ご親族同士も
席を立ち、それぞれ家族ごとに座ったテーブルへ
ご挨拶周りにいかれます。
P1140722_R
お食事もお酒も進み、わいわい和やかな雰囲気で
パーティーは進んでいきます。

本日のウェディングケーキは
挙式を挙げたハワイをイメージした
オリジナルケーキ♪
真ん中には孤島が浮かんでいます。
P1140725_R

このケーキは次に続くデザートビュッフェで
皆様にふるまわれました!
たくさんいらっしゃったお子様たちも
ケーキを選ぶの楽しそうでしたね。
P1140729_R
ご両親にもしっかり感謝の想いを届けたいと、
クライマックスには生い立ち映像を一緒に見ながら
今までを振り返っていただき、
お父様、お母様、ご兄弟に向けて
お手紙を読んでいただきました。

最後は皆様で集合写真をパチリ☆
温かい、和やかな1日になりました。

かずひこさん まりさん
本日は本当におめでとうございます。

出会ったのは1か月半前。
めまぐるしく過ぎる短い準備期間でしたが
そしておふたりの新たな門出を親族皆さんが
喜んでくれているのをおふたりが再確認できた
1日になったのではないかと思います。

ご家族に向けての感謝の気持ちを伝える
おふたりにとってかけがえのない時間を
一緒に過ごすことが出来、私も幸せな気持ちでした。

もう少し長く打ち合わせしたかったですが…
今日からおふたりはパルムファミリーです。
いつでも遊びに来てくださいね!
P1140732_R
【中川】

心地よい10月下旬になりました!
本日ご夫婦として新たな1歩を進まれた
おふたりのご紹介をさせていただきます。

たかやさん のりこさん
P1140679_R

その場にいるだけで温かい空気が流れるような
おだやかなおふたり。
緊張でいっぱいのおふたりを和ませてくれたのは
今まで大切におふたりを育ててきた
ご両親の笑顔でした。

「近くに住んでるんだから、いつでも力になるよ」

そんな温かいお言葉をいただきながら
挙式前の心の準備をされるおふたり。
ゲストの皆様に見守っていただきながらの挙式で
ご夫婦としての誓いをたてられました。

朝から緊張していたおふたりも
フラワーシャワーから笑顔いっぱいに☆
天気は快晴、のりこさんがやりたかった
バルーンリリースも空高く舞い上がっていきました。
P1140685_R
「たぶん泣かないなぁ」とおっしゃっていたたかやさんでしたが
披露宴前半のご友人からのスピーチで友人と共に涙。
学生時代を共に過ごしたバレーボールの仲間からの
熱いお言葉をいただきましたね。

のりこさんへのスピーチは大切な大切なご友人。
今日の為にリングピローを作ってくれたり
受付を引き受けてくださった方です。
きっとおふたりと同じくらい今日を楽しみに待っていて
おふたりと同じくらい緊張していたと思います。
お手紙に想いをしっかり込めてくださいました。

おふたりのケーキは茶色のリボンをあしらった
3段ケーキ。高さがあって迫力バツグン!
P1140696_R
仲良くケーキ入刀、食べさせあいっこも行いました。
P1140693_R
のりこさんがご中座のエスコート役に選ばれたのは
ご実家で一緒に住んでいた大好きなおじいちゃん。
90歳という年齢で2泊3日の旅行にもいかれるという
元気なおじいちゃんのエスコート姿に
ご両親、ご親族も大変嬉しそうな表情をされていました。

たかやさんのご中座相手は2人のおばあちゃん。
「優しい良い孫なんです」というおばあちゃんの言葉、
嬉しかったですね。

今日、最も力を入れたのはお色直し入場です。
披露宴会場に現れた妖精が魔法をかけると
白いドレスを着ていたのりこさんのドレスが
青色に!!憧れのガラスの靴のお姫様になった
のりこさんからゲストの皆様へハートや
指輪のクッキーが配られました。

なんとこのクッキー、裏にガラスの靴のあたりが…
見事あたりをゲットしたご友人には
テーマパークチケットがプレゼントされました☆
当たらなかった皆様にも、おふたりから
デザートビュッフェのおもてなしが♪

温かいゲストの皆様に囲まれながら
幸せそうに笑うおふたりの姿が印象に残る
本当に素敵な1日でした。

たかやさん のりこさん
本日は誠におめでとうございます。

担当プランナーとして出会えたこと
色々なお話を伺っていたゲストに実際お会いできたこと
本当に嬉しかったです。
支えて下さる方がたくさんいることを
改めて感じることができた今日の想いを
ずっと覚えていてくださいね。

打合せがなくなるのがさみしいですが。。
近くに寄った際は是非遊びにきてください!
スタッフ一同でお待ちしております。
P1140699_R

【中川】

晴れ渡る秋空が気持ちのよい今日この頃
アージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生いたしました!

たいきさん ななみさんご夫婦です。

鹿児島出身のたいきさん
とても優しい心の持ち主で
いつもななみさんのことを大切に考えていらっしゃいます

保育園の先生のななみさん
とてもしっかり者のななみさんとは
たくさんお話やメールのやりとりをさせて頂きました!

たくさんこだわって、頑張って準備をすすめてきた今日という日は
とても素敵な1日となりました!

おふたりの1日は心温まる人前式からスタートしました。
ここにこだわりポイントが1つ。

おふたりの大切な家族である
愛犬ゴールデンレトリーバーの「ピース君」が
リングドッグとして活躍してくれました!
当日を迎えるまでに
何度も何度もアージェントパルムに足を運んでくださり
ご家族の方と一緒に練習をしてくれました!
当日はななみさんのお父様と一緒に
堂々とした姿でヴァージンロードを歩いてくれました!
ピース君、ありがとうね。

そして2つ目のこだわりポイントは誓いの言葉です。
誓いの言葉はおふたりオリジナルの
ユーモアのあるお言葉となりました。
直前までたくさん考えて悩んで決めてくださいました。

そんなおふたりの結婚を承認してくださる立合人代表には
おふたりの大切なご友人がサプライズで選ばれました!
立合人の方の驚いたような、それでいてとても嬉しそうな表情は
きっとおふたりの心に焼きついたことと思います。

こだわりいっぱいの挙式のあとは
ガーデンにてフラワーシャワーでお祝いです!
P1140707_R
おふたりのもとにはゲストだけではなく
大勢の園児さんも集まってくださいました!

アージェントパルムのガーデンは大賑わい!
きっとゲストと園児さん、親御様もあわせたら
200人弱はガーデンに集まってくださいました!
圧巻でした!
皆様ありがとうございました!

さて!
いよいよ披露宴の始まりです!
まずはおふたり手作りのこだわりオープニング映像からスタートです!
ゲストからの拍手を受けながら
おふたりご入場されました!

たいきさんの素敵なウェルカムスピーチから始まり
ご来賓の方からはとても温かいご祝辞を頂きました。

乾杯のご発声のあとは
皆様とのお写真タイムです!
おふたりが皆様のテーブルに到着されるたびに
大きな拍手とおめでとうのお声をいただきました!
私もとてもうれしい瞬間でした

そしてたいきさんのご友人からは
心あたたまるスピーチをいただきました!
ありがとうございます^^

前半のメインイベントはケーキ入場です!
新郎たいきさんの大好きな漫画のキャラクターがのったケーキを
キャラクターの帽子をかぶったパティシエが運びました!
P1140713_R
おふたりともケーキの出来に大興奮!
私からのスペシャルプレゼントも喜んでいただけたみたいでよかったです☆

そしてななみさん
お衣装チェンジのためにご中座です^^
大好きなおばあちゃんおふたりと、手をつないでゆっくり歩いていかれました!

たいきさんは大切なお母様と。
普段は伝えられない想いを伝え、聞くことの出来たお時間となりましたね。

さて、おふたり本日2着目のお衣装は「和装」です。
たいきさんこだわりの演歌とともにガーデンからご入場です!
メインテーブルにおふたりがご到着された瞬間
ゲストのテーブルからは綺麗なシルバーファウンテンが点火されました!
P1140718_R
そしななみさんのご友人からはとっても素敵な余興をいただきました!
全員参加型の「カップス」
会場のゲスト全員がカップスを取り出したときのおふたりの表情を
私はわすれることができません。
本当に皆様ありがとうございました!

こんなにもあたたかいゲストに祝福されるおふたりは
今日1日とっても幸せそうで
私自身、すごく嬉しかったです。

ななみさんのご家族への想い
そしてたいきさんの決意・・・

おふたりのお言葉を1番近くで聞くことができて
本当に幸せでした!

おふたりとのお打合せがなくなってしまうのはとても寂しいですが
またいつでもアージェントパルムに遊びに来てくださいね!
たいきさん ななみさん
本当におめでとうございました!
P1140720_R

担当ウエディングプランナー 塩田圭織

こんばんは!井上です!

私事ではございますが、実は先日誕生日を迎えました!

だんだん歳をとることに抵抗をもちはじめてきております・・・(笑)

ですがやっぱり誕生日当日を迎えるととっても嬉しいものですね!!!

アージェントパルムの皆さんにも祝っていただき
“ わたしは幸せ者だなぁ ” と感じました

そのときにシェフの皆さんがわたしのために用意してくださったデザートがこちら!

誕生日

HAPPY BIRTHDAY のかわいい文字に
おいしそうに盛り付けられたたくさんのマカロンたち!!!

そう!わたしマカロン大好きなんです!(笑)
わたしの好みまで理解して用意してくださったシェフの皆さんに感謝感謝です!

きっと結婚式当日もこういった細かいおもてなしがゲストの皆様の心に響くんでしょうね!

結婚式にお料理はなくてはならないものです
こんな素敵なシェフチームとだからこそたくさんの新郎新婦の最幸の瞬間を創り出せているんだと思います

そんなシェフの皆さんが腕をふるって参加する料理の大会、
その名も “C-1グランプリ” がブラスグループで行われます!

そのために日々の仕込みを終えたあとに準備を進めている姿はわたしたちプランナーから見ていて本当にかっこいいんです!

優勝者には豪華賞品もあるんだとか・・・
ぜひ14店舗の頂点に輝いていただけるよう わたしも声援を送っていきたいと思います!

えりさん

Argent Parme いのうえさき

こんにちは!

本日は私、厨房の木曽谷がブログを担当致します。

皆様!
季節の変わり目ということで
体調を崩してはいませんか?

私が風邪をひくときはいつも喉から、、、
最近、喉に違和感を覚え始めた私は
早めの対策をと
のど飴を手放せない日々が続いております。

さて!
そんなことはさておき、、
昨日、一昨日と連休を頂いておりました。

休みの間、8月に産まれたばかりの子供の世話をしておりました。
おむつを替えたり、お風呂に入れてあげたり、抱っこをしてあげたりと
子供に付きっ切りのお休みだったのですが
その間我が子は色々な表情を見せてくれます!

s-こうちゃん写真
ニッコリと笑ってくれたかと思えば
泣き出してしまったり
時には怒った様な顔をしたり
どこかをじっと見つめ、たそがれていたりと
ひと時も目が離せないほどです。

次々に変わるその表情に
夫婦そろって思わず笑ってしまいます!

私はそんな子供の表情を見て
幸せを噛み締めております。

結婚式というのは
新郎新婦さんはもちろんのこと、ゲストの方やスタッフも
皆一緒になって笑ったり、涙したりと自然と色んな表情が生まれています!

結婚式って改めていいものですね!!
そんなことを感じた休日でした。

今年もクリスマスディナーがありますので
是非お子様を連れて遊びに来てくださいね!!