アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは!今日も素敵なカップルが1組誕生しました☆
かつとしさんとりささんです。
先日ブログでご紹介したこのおふたり。
前回は前撮りでしたが、本日待ちに待った結婚式を迎えました♪
CIMG9953
今日も天気は快晴☆
フラワーシャワーがよく映えますね!
ゲストの皆様の温かい拍手と
盛大なフラワーシャワーで祝福された
おふたりはとても嬉しそうで
幸せオーラが全開のご様子…☆

ご友人もご親族の皆様も
おふたりの笑顔を写真に収めていきます!

気持ちいいガーデンの写真タイムのあとは
楽しい楽しい披露宴のスタートです。

CIMG9960
今日はスペシャルゲスト
クラウンの「シャンティーさん」が
ゲストの皆様を盛り上げます!
ハクチョウや仮面ライダーの風船を
プレゼントしたり、手品で盛り上げたり。

ゲストの皆様がとにかく楽しんでくれるような演出がしたい…
そんな風に話されていたおふたりらしいチョイスですね。
CIMG9962
ケーキ入刀はいちごたっぷりのケーキに
「せーの」と息を合わせて仲良く入刀☆
その後行われた「ファーストバイト」
うまく食べさせた方が今後の主導権を握ると
言われていますが…
拍手で選ばれた勝利者は新婦りささん☆
かつとしさんにはこれからも優しくりささんを「支えてもらう側」に
なっていただきましょう!

お色直しに向かう際、エスコート役に選んだのは
かつとしさんもりささんも自分のご姉兄。
お誕生日が近いお姉さんとお兄さんをお祝いするため選びました。
成長した子供の姿を見守るご両親の目は温かく、
時に目頭を押さえるようなしぐさが印象的でした。

CIMG9967本日は受付で「お色直し入場口」を
あてるクイズを行っていました。
おふたりはどこから入ってくるのか…
真っ暗な会場でスポットが照らされたのは
…階段!!
と思いきやカーテンが開くと
愛車の「クラウン」がガーデンへ乗り込みます!!

会場からも「かっこいいー!」の歓声があがります。
SPを率いて入場したおふたり。
ウェディングドレスの時とは印象をがらっと変え
かっこいい和ドレスでの入場シーンでした。

CIMG9968CIMG9972

その後も披露宴は続いていきます。
会場内を盛り上げてくれていた「シャンティー」の
ワンマン舞台!
ゲストと楽しむデザートビュッフェ!

会場参加型の演出の数々に、皆様も大満足の様子でした。
楽しい披露宴のお開きへと近づくにつれて
感動モードに入ります。

新婦お手紙の前に紹介された

「おふたりの生まれた時のこと」

ご家族がその瞬間に感じた想いをまっすぐと受け止めた
おふたりの目から涙があふれました。
震える声で手紙を読み、ご家族の元へ届ける時は
もう涙が止まりません。
しっかりと感謝の想いを伝えられた瞬間だったのではないかと思います。

CIMG9973かつとしさん、りささん
この度は本当におめでとうございます!
感謝の想いがいっぱい詰まった
幸せな1日に携わることができ
本当に嬉しかったです!
おふたりとの打ち合わせは毎回笑いが絶えず
それがなくなってしまうのが少しさみしいです。

今度はおなかの赤ちゃんを連れて遊びに来てください!
いつでもお待ちしております。

【中川】

本日もアージェントパルムでは1組の幸せなカップルが誕生いたしました!

sCIMG9935
とにかく楽しいことが大好きな2人!
マモルさんとナツミさんです!
お2人のご友人らしく皆さんとても明るく盛り上げていただきました。
ありがとうございます。

CIMG9936
お2人の見せ場の「ケーキ入刀」
たくさんの皆様に囲まれて
これほどまでにフラッシュを浴びることは
なかなかない程でしたね!

s寸劇そして本日のメインイベント
「ちょっと待った、リメイク入場」
新郎新婦、そして担当の私と3人ともがマイクを握ったのは
初めての体験だったかもしれません!
リハーサルを何度も何度も重ねて良かったです!
私達は本番に強いタイプでしたね!笑

sコンサートファンタジー
マモルさんからナツミさんへの2度のサプライズに加え、
おふたりに向けてのサプライズ余興も入り、
大盛り上がりの一日でした。

CIMG9948マモルさん、ナツミさん!
本当にやりたいことをとことん詰め込んだ1日になりましたね!
また本日のDVDを一緒に見て、一緒に笑いましょうね!
本日は本当におめでとうございます!

                             若山

皆さんこんにちは!!

先日、私はおばあちゃんの家にお菓子作りを教わりに行きました。
なんと、このお菓子は私が小さい頃からよくおばあちゃんに作ってもらっていたお菓子です。
なので、私にとって『懐かしの味』ともいえるお菓子なんです。sIMGP7678

材料をこねます。量が多いので足で練ってます。
sIMGP7680

のばします。写真を見るとまるで、うどんのよう。

sIMGP7685

あげます。完成!!

sIMGP7694

おばあちゃんが作ったものに比べると、やっぱり劣りますが味はとても美味しかったです。
ショーケースのケーキも大好きですが、おばあちゃんが作ってくれるお菓子も大好きです。

おばあちゃんには、いつまでも健康でいてほしいと願います。

そしていつか、私の結婚式でおばあちゃんのこのお菓子をプチギフトとしてゲストの方々にもプレゼントしたいと思いました。

おばあちゃんと一緒に過ごせる時間も大切にして、おばあちゃんと同じくらいそれ以上のお菓子を作れるように
また一緒にお菓子を作りに行きたいと思います。

本日は、厨房のトミーこと冨田がブログをお届けいたしました。

ブラスラブより
~明るく賑やかな大家族主義を目指します~

毎日一緒に働く仲間は、私たちにとって家族です。
日々の中で一緒に過ごす時間は、家族以上です。

そんな大切な家族の特別な1日は
必ずみんなでお祝いします。

世間は祝日「昭和の日」
そんな今日、誕生日を迎えたメンバーがいます。

CIMG9931アージェントパルムでは
厳しくも愛のある指導で
まるでお父さん的存在な
スーシェフ舛屋さん!!

一体何歳になったのか…

興味がある方はご本人から聞いて下さい☆

1日の仕事に区切りがつき
みんなで、ミーティングを始めようとすると…

「ちょっとまったぁぁ~~~!!!」と大声でトミー(キッチン冨田です)が叫びます。
それを待っていた私達
みんなでバースデーソングの大合唱☆

大切な仲間とこうして働けているのは
それぞれ、この世に誕生した瞬間があるから–

そんな奇跡がなかったらこうして皆で歌うこともできなかたかも…

そうやって考え出すと
「誕生日」って本当に大切な素敵な日だと思うのです。

そんな「人生」という物語の始まりの日を、私たちは
「ファーストページ」と呼びます。

結婚式の中にもそれを取り入れた演出をご提案しています。
興味がある方は是非担当プランナーに聞いてみて下さい。

舛屋さんとこうして一緒に働けるのは
3◯年前の今日があったから―

そんな想いだったどうか、、、定かではありませんが
スタッフ皆でこうやって歌う時間をとても幸せに感じた
アージェントパルムスタッフ一同でした。(矢坂)

今日は、4月28日…よん・に・はちで、「ヨツバの日」です。
そんな幸せなよつ葉のクローバーの日に結婚式を挙げたのは、
けいすけさん・まゆみさんです☆

IMG_4881お2人との出会いは今から約一年前。
お2人にとっては職場の先輩であり、私にとっても学生時代の先輩にあたる友人からのご紹介でした。
そして、打ち合わせを重ね当日を迎えました。

そんなお2人の結婚式は、サプライズがいっぱい詰まった時間となりました。

一日の始まりは、チャペルでのお2人のご対面。
お互いの姿を初めてチャペルで見ていただき、今日というかけがえのない一日を楽しもうというメッセージがけいすけさんから伝えられました。
この瞬間に、まゆみさんからはきらりと光る涙がつたいました。

緊張の挙式の後は、快晴の元でのフラワーシャワー。
ここからは笑顔いっぱいの時間が始まります。

IMG_5509お2人の地元と、職場をテーマにしたウェディングケーキ。
地元を愛する気持ちと、近所で過ごしていた幼少時代が目に浮かぶようなデザインでしたね。

CIMG9904ファーストバイトでも、お口いっぱいにまゆみさんの愛情を、けいすけさんが受け取ってくれました。
ゲストの皆様の温度も上がっていきます!

IMG_5745そして、リメイク入場ではお2人の出逢いから今日を迎えるまでを再現ドラマ風に、ダミー入場で紹介です。
この会場にお2人を結んでくれた先輩にも協力してもらって、会場を盛り上げます。
再現を見ていただいた後に、今日のテーマであるよつ葉のボードの中からお2人が登場です!

リメイク後も、まだまだ会場は盛り上がっていきます。
ここからは、カラオケ大会ということで、まずは職場の方々と一緒にまゆみさんも歌います。
2曲目はお2人へのサプライズ…
ゲスト全員とスタッフも参加して、お2人の幸せを願って「乾杯」の大合唱です!

お2人にはカラオケは1曲とお伝えしていたので、
驚いた様子で一緒に聞いて、口ずさんでもらいました。

そんな楽しい時間も、終盤へと続いていきます。
生い立ち映像では、家族テーブルで一緒に懐かしい写真を見てもらい、
家族の絆をより強く感じていただきました。

まゆみさんのお父様からも、涙ながらに祝福のメッセージをいただき、
会場全体を感動の空気が包んでいきます。

感動の空気が流れるまま、まゆみさんから家族にあてたお手紙を読まれ、
楽しかったパーティは、感動のクライマックスへと移っていきます。

そして、このパーティの結びはけいすけさんからのご挨拶…
皆様への感謝を伝えた後に、この日一番のサプライズ!
まゆみさんへあてたお手紙を読み始めました。
この時のまゆみさんの表情が、素直に驚いて感動した時の人の表情ですね。

IMG_6285この先、4月28日の記念日を迎える度に贈ると伝えていただいたお手紙。
毎年、記念日を迎える度に、1通ずつ増えていく想い出が素敵です!!
この先も、ずっと笑顔の絶えない家庭を築いていってくださいね☆
この日に一緒に想い出を創れたことを、心から嬉しく思います!
いつでも遊びに来てくださいね。
ぜひ先輩とのダブルカップルで、お話しできる日を楽しみにしています!
本当におめでとうございます!!(東)

晴れ渡る青空の下、幸せ結婚式が行われました!

4月27日、主役はりょうまさん、まゆさんです。

sCIMG9899

挙式の入場前にりょうまさんまゆさんと握手を交わしました。
緊張している2人にいってらっしゃいの握手です。
「もうこれで終わりか~」とおっしゃっていたので、
「まだ始まったばかりですよ」と言いました。

sCIMG9892挙式の後はフラワー&フェザーシャワーでお祝いです!
お2人の笑顔もはじけます!

ブーケプルズをしてガーデンタイムを楽しんだ後は
楽しいパーティーが始まります!

お2人のこだわりウェディングケーキはなんと屋久島です!
2人の思い出の場所屋久島をケーキでまさに再現しました。
真ん中には縄文杉、太鼓岩のそばには猿たち、その時乗ったレンタカーも!
想い出をぎゅっと込めたケーキに入刀しました!

sCIMG9898お色直し入場について、打ち合わせの中でたくさん一緒に方法を考えました。
そしてまゆさんが思いついたのが「嵐入場」!
嵐が大好きなまゆさんは、お色直しの入場で「嵐」の5人と一緒に入場をしました。
その「嵐」とはまゆさんのご上司の方です!
嵐役をお願いしたにも関わらず、ダンスまで完璧にこなしてくださり、とってもびっくりしました!
嵐とまゆさんが歩いていると「ちょっと待った―!」とりょうまさんの声。
愛の言葉で嵐の皆さんからまゆさんを無事奪い去ることに成功☆
とっても盛り上がりましたね!
そんな嵐役の皆様には2人からお礼のプレゼントを渡しました。

BGMもこだわりの嵐の曲たちでまさに「嵐Wedding」となりました!

sCIMG9895打って変わってキャンドルサービスはしっとりと。
ハートのメインキャンドルに愛の炎が灯されます。

ご両親の手紙を読む時まゆさんが流した涙、
お2人の門出の時、りょうまさんが流した涙で
私ももらい泣きをしてしまいました。。
皆さんの祝福を心から感じて頂けた1日になったのではないのかと思います。

披露宴が終わってから、BGM「サクラサケ」に乗せて、今度はスタッフみんなで2人と握手を交わしました。
これは幸せになってくださいの握手です!

CIMG9900りょうまさん、まゆさん
1年前に出会ってから、あっという間でしたね。
打ち合わせ初日の日、まゆさんが私のことを覚えてくださっていたのが本当に嬉しかったです。
お2人の担当をすることが出来て本当に幸せです。
また3人でいろんな話をして、たくさん笑いましょう♪
アージェントパルムにいつでも帰ってきてください!

hasegawa kaori

今日も幸せいっぱいの素敵なご夫婦の誕生です!

主役のおふたりは―
ひでとしさん、ひとみさんです♪

挙式時間が近づくにつれて、少しずつ緊張感がにじみ出きます。
でもそんなおふたりを笑顔で和ませてくれたのは、
おふたりの大切なご家族でした。
家族写真にもその笑顔はばっちりおさまっているはずです!

sガーデン

そしてはじまった人前式―
おふたりが生まれた瞬間のご両親のお気持ちを
人前式という場でおふたりに伝えました。
「たくさんの愛情を注いでくれたんだ―」
おふたりもきっとそう実感されたのではないでしょうか。
少しのハプニングも皆様を笑顔にしてくれましたね☆

挙式のあとは爽やかな青空のもとで
フラワーシャワー!
そしてブーケトスなどガーデンタイムを存分に楽しんでいただきました。

sケーキその後はウェディングパーティーのはじまりです♪
やっと緊張も和らいできたおふたり、
皆様との写真タイムを楽しんだり―
ウェディングケーキに仲良く入刀―
可愛らしいケーキに
たくさんのカメラが向けられましたね。

一度会場を中座したおふたり―
ガーデンから登場すると…
s太鼓なんと太鼓がたくさん並んでいます!!
ずっと太鼓演奏を一緒にされているおふたり。
今日はお仲間も一緒に演奏してくださいました。
太鼓の迫力にゲストの皆様も
一気にひきこまれていらっしゃいました。
真剣なおふたりのお姿も素敵でした!

そして次はまた雰囲気を大きくかえ、
和柄のカクテルドレスで入場―
キャンドルひとみさんがお気に入りだった、このドレス。
ゲストの皆様にも好評でしたね♪
おふたりがテーブルのキャンドルに
火をともしていくキャンドルサービス―
会場があたたかな空気に包まれました。

お気に入りのドレスでもたくさん写真をとって
ゲストの皆様からもお祝いのお言葉を
たくさんいただきました。
その温かい一つ一つのお言葉が
おふたりに幸せをもたらしてくれました。

ひでとしさんのサプライズプロポーズも
大成功☆
とってもかっこよかったです!!

たくさん笑って たくさん涙した一日は
本当にあっという間でしたね。
涙あり笑いありの幸せいっぱいの一日でした!

3ショット
ひでとしさん、ひとみさん
本当におめでとうございます!!
今日はおふたりの太鼓を演奏する姿、
涙するおふたりの姿、
私にとっても、初めて知ったおふたりの一面。
一緒にこの時間を共有させていただけたことが
何よりも幸せでした。
ありがとうございます!!
いつまでもお幸せにー☆

【後藤】

皆さんこんにちは! 
明日からゴールデンウィークに突入という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

連休の過ごし方は皆様それぞれだと思いますが
このゴールデンウィークにピッタリのおすすめスポットをご紹介いたします!

それは、アージェントパルムで
4月29日(祝月) 、5月5日(日)に行われる
BIGブライダルフェアです☆

参加時間と内容が選べるスペシャル試食体験や、人気演出の体験、
パーティー会場のコーディネートなど
盛り沢山な内容でお届けする予定となっております。

s0268

 気になる詳細はというと…

 ①10:00~ ランチコース

 ②14:00~ デザートビュッフェ体験

 ③17:00~ ディナーコース

 どれも当日をイメージした
シェフオリジナルの特別メニューとなっております

s黄色
アージェントパルム自慢のお料理を
じっくりと体験して頂ける
まさに、“BIG”チャンス!!

おふたりの特別な1日を
シェフが心を込めて作る特別なお料理で―

是非当日をイメージしながら
おふたりでご参加くださいませ。

ここではご紹介しきれませんが
ゴールデンウィーク中には他にも魅力的なフェアを常時開催しております。

フェアに参加したいという方は0565-31-2020までお電話ください!
もしくは、HPのこちらでもご予約も承れます!

皆様にお会いできますことを
スタッフ一同心よりお待ちしております!

 みなさん、こんばんわ!キッチン舛屋です。

今日は、私の好きなケーキ屋さんの話を少しばかり。。。

家から徒歩10分ぐらいのところにあるそのケーキ屋さんにはかれこれ5年は通っています。
とても感じのいいご夫婦が営んでいらっしゃいます。

ある日その店の前にあるバス停で人を待っていました。そこで暇を持て余した私が扉越しに、ショーウィンドウに並ぶケーキを眺めていたところを奥様が、
「どうぞゆっくりご覧ください。」
と言って、店内へ案内してくれるとともにオーナーパティシエであるご主人が焼きたてのマカロンの味見をさせてくださいました。

正直なところ、そのマカロンの味に感動を覚えた記憶はありません。
ただ、ただ、お二人のあまりの感じの良さに感銘を受けました。

 といったことがきっかけで月に2,3度お邪魔させていただいてます。

おそらくお客としては、最低でしょう・・・
店での滞在時間、1時間・・・それに対する売上420円!なんていうのはまだいい方で、買わずに出てくることもしばしば(笑)
そして、陳列してある焼き菓子を勝手に袋を開けて食べだす娘にも優しく接してくれます(笑)(笑)(笑)
オーナーはいつも私のしょうもない話につきあってくれます。

「オーナー、国産の苺はしばらくは入らないねぇ。」

「舛屋さん、来週からフランス産の栗を和栗に切り替えますから!」

なんていうパティシエとキュイジニエっぽい会話もありますが稀です。

確かにスイーツひとつひとつもおいしいですが、すっかり二人の人柄にほれ込んでおります!
心から自分たちのお店が好きで、自分たちのペースで、スタイルで日々笑顔で出迎えてくれる二人は私の理想とする経営者像です。
いつかあんな風に・・・夢は尽きません!

広告宣伝費をほとんどかけないオーナー。
なぜですか?と聞いたことがあります。

とびっきりの笑顔で・・・
「だって、忙しくなっちゃうじゃん!(笑)」
だそうなので、詳しくは私から直接ということで。

P.S 
先日、我が家の問題児娘が、ついにオーナーにとんでもないこと言いました。
「もうちょっと、甘いほうがいいんじゃない?」
娘を担ぎ上げダッシュで店を出ました。
「また来まーす!!!」

今日も素敵なご夫婦の結婚式のお手伝いをさせていただきました!

こうじさん、りょうこさんです!
本当におだやかで素敵なおふたり。
今日までの準備はお仕事の合間を縫っておこなってきました。

おふたりを本日お迎えした早朝は雨…
でも「9時には晴れるそうです!」
そのりょうこさんのお言葉通り、
9時にはなんと雨はやんでいましたね!
そして徐々に広がる青空―
まるでおふたりを祝福しているかのような青空でした。

sフラワシャワー

挙式は大切な皆様に見守られながら
あたたかな時間をすごしていただき、
そのあとはガーデンタイムのスタートです♪
ケーキ
フラワーシャワーで笑顔が溢れていきます!
そしてケーキ入刀!
おふたりの仲の良い姿に
たくさんのカメラが向けられていましたね。

いよいよはじまった披露宴―
ここではお祝いのスピーチや歌をいただき
ゲストの皆様にも盛り上げていただきました。
尊敬する恩師からのお言葉に
涙する新婦りょうこさん、
大切なご友人からのあたたかいスピーチに
涙する新郎こうじさん。
心温まる時間が流れていきました。

そしてお色直し入場―
艶やかな和柄のドレスに身を包んだりょうこさん。
そんなりょうこさんを優しくエスコートするこうじさん。

sキャンドルおふたりからの感謝の想いとともに
皆様にキャンドルの灯をおくる、キャンドルリレー。
ロマンチックな雰囲気と
ゲストの皆様からの「おめでとう」の言葉が
胸を熱くする瞬間でした。

おふたりの感謝の想いは
ゲストの皆様に届いたはずです―

スリーショットこうじさん、りょうこさん
本当におめでとうございます!!
限られた時間の中での打合せ、
本当にありがとうございました。
おふたりの担当ができてよかったと
今日あらためて心からそう感じました。
これから素敵な家族でいてください♪
また私も遊びにいきます!

【後藤】