アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日は快晴中の快晴!
アージェントパルムにて素敵なカップルが今日も誕生するのを想像すると気持ちが駆り立てられウキウキしてきます。

DSC01654そして幸せの門出を迎えられたお二人の名は・・・
テツヤさんとシホさんです☆
究極の雨男・雨女と伺っていたのですが、不安を解消してくれる清々しい青空の天候となりました!写真撮影も満面の笑みで、一瞬一瞬が全て輝いているようでした♪

DSC01656挙式では若干の緊張が見られたお二人でしたが、披露宴はリラックスした表情で、お二人の希望でゲストと触れ合うことを尊重し、たくさんお話をされたり写真を収められたりしました☆
ケーキはお二人が考えたオリジナルですが、テツヤさんの独特の感性から発言するアイデアにシホさんも苦笑したり盛り上がったりしたのもいい思い出ですね!

DSCN9892DSCN9895

お色直し入場は水色の可愛らしいカクテルドレスで、ゲストがガーデンに注目するとそこには大きな風船が・・・
その瞬間風船の中からハートバルーンが飛び交いお二人が登場!最高の入場でしたね☆
終盤にはサプライズもありケーキサーブをしたり、かけがえのないひとときをお二人だけでなくゲストも一体となって感じて頂けたと思います。

DSC01658テツヤさん・シホさんおめでとうございます!
打合せ当初は探り探りな雰囲気はありましたが、今となっては何でも言い合える仲となり、お二人と過ごす時間はとても心地良かったです。
そして今日も幸せな時間を共有できて嬉しかったですし、いつまでも幸せでいてほしいです。いつでも遊びに来てくださいね♪  西村

みなさん、こんばんは!
今日は澄み渡る青空の本当に良い一日となりましたね!

そんな中、アージェントパルムにもたくさんのお客様にお越し頂きました☆
たくさんのお客様といろんなお話をさせて頂く中で、あるお客様と地元のオススメスポットというテーマのお話になりました。

豊田に来て、まだ1年に満たない自分ですが、お休みなどを利用して、いろんな場所に出かけてみました。

個人的に好きなのは、鞍ケ池公園の動物園とボートです☆
アージェントパルムからも比較的近い場所に位置し、広大な敷地の中に無料で入れる動物園は必見です!
そして、何と言ってもボートです!
スワンボートか手漕ぎボートの2種類から選ぶことができ、鞍ヶ池をゆったりと満喫できるボートは、僕にとっての癒しです♪

豊田でまだまだ探索できてない場所もたくさんあるので、これからもいろいろな所に足を運んでいきたいと思います!

皆様も豊田のオススメスポットがありましたら是非教えてくださいね☆

本日のブログは、自分の地元、知多では、断然、「花ひろば」がオススメの都築がお届け致しました!

 

 みなさんこんばんわ! 今日も熱かったですね。水分補給をしっかりして熱中症には十分気を付けましょう。
 
そんな熱い夏にブラス毎年恒例の慰安?旅行へ今年も行ってまいりました。
今年の行先は、海、山、街が共存する ”神戸”。
二泊三日で、宝塚の観劇あり、宴会あり、大運動会あり、六甲の夜景ありとびっしりと詰まったスケジュールを終え、帰ってきました。
 
 中でもアージェントパルム、チーム一丸となって戦い切った二日目の運動会。
我がアージェントパルムは昨年の3位を上回る、総合第2位!という成績をおさめました。

全員参加での長縄跳び、各リレー種目が行われた前半戦を終え中盤に着つけ後半戦へ・・・
そして始まる怒涛の快進撃!
後半戦、最初の種目はチーム選抜対抗の綱引き。 接戦の末、初戦を突破し勢いに乗ります!
波に乗ったチームは決勝戦へ・・・これまた接戦の末、最後は力尽き第2位。
 
 しかしこの敗戦でチームはより一つになります。
続く競技はバレーボール。
各チームの、チームワーク、思いやり、底力が試されるこの種目。綱引きでの勢いそのままに瞬く間に決勝戦へコマを進めました。
 ”みんなが一人のために、一人がみんなのために”
この想いが強かったのは、どうやら我がアージェントパルムだったようです。
  最後まであきらめない気持ち。
  チームのみんなを励ます気持ち。思いやる気持ち。
この旅行で得たこの気持ちを忘れず、チームとしての力をこれからもプランナー、厨房一丸となって結婚式で発揮していけるように頑張りたいと思います。 

  今回の二泊三日の旅の写真は近日中にアップさせていただきます。
本日は激戦の代償はあまりにも大きく、全身筋肉痛の舛屋がお送りしました。

IMG_1037梅雨もあけ
夏も本番です!!

そんな本日、アージェントパルムでは
Summer Fairを開催いたしました。

皆様との今日の出会いに感謝です☆

夏をイメージするお花と言えば
やっぱり「向日葵」っということで

本日は会場も夏仕様です!!!

IMG_1036
爽やかなテーブルクロスと
ペーパーアイテムに

鮮やかな向日葵の黄色が
眩しいです☆

大切なゲストをお迎えする会場だからこそ
やっぱり、見た目でも楽しんでいただきたい
ですよね♪

季節感を取り入れたコーディネートは
グっと会場がオシャレに見えますよ!

これから会場のコーディネートを考える皆様!
迷った時は是非プランナーにご相談ください。
お2人にピッタリなコーディネートを一緒に考えていきますっっ☆

***********おまけ***********

DSCN9882営業時間も終わりに近づいた時…
私たちに「翼をさずけ」に
スペシャルなお客様が☆

私たちに笑顔と元気をありがとうございました!
これで明日からの3日乗り切ります!!

***********ご連絡***********

大変勝手ながら
明日7月11日から13日までの3日間
社内研修の為、臨時休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。
次回営業日は14日(木)12時~とさせていただきます。
どうぞ、宜しくお願い致します。

サバイバルに耐え、一回り大きくなって
帰ってきたいと思います!
また研修の様子は、後日ブログにてご報告させていただきますので
お楽しみに♪ (矢坂

こんばんわ。
先日、実家に帰った時に、小さな頃のアルバムを
ひっくり返してみてました。
父がカメラが好き、ということもあって
私も妹もたくさんの写真やビデオが残っています。
こんなところにも行ったんだなとか
小さな頃から変わらないな…とか
こんなに小さかったんだなとか…
小さい頃
この写真は従妹と雛祭り☆
人形が乗る前に私たちが上って遊んでました。

1枚の写真にはたくさんの思いが詰まっています。
大きくなって見返してみると
たくさんの愛情に包まれていたんだなって実感します。

私はお父さんと顔もそっくり☆
小さい頃からお父さんにだね~って言われ続けてきました。
先日お誕生日を迎え、
たまにはゆっくり帰っておいでよ…と。
頑固なとこ、カメラが好きなとこはお父さん譲りです。

お母さんはとっても家庭的な人。
お料理上手で裁縫も上手で作ってもらったお揃いの服を妹とよく着てました。
物が作るのが好きなのはお母さん譲りです。

アルバムを見て、結婚式に携わって、
思うことはたくさんあっても
やっぱり恥ずかしくて、なかなか素直に言葉にできなくて
「育ててくれてありがとう」
「生んでくれてありがとう」
なぜか反抗ばかりしてしまう…

伝えたいことを伝えられる、そんな魔法の1日。
素直に感情が表現できる、そんな素敵な1日。
泣いて笑って…
かけがえのない日になるのは、きっとそんな1日だから。

いつかきちんと「ありがとう」って伝えられる日がくるように。
思いをきちんと届けられるプランナーになれるように。
アルバムを見ながらそんなことを思った荻原がお送りしました。

こんばんは!
昨日の雨とは一転、今日はとても日差しの強い一日でしたね。

もうすっかり 『夏』 を感じます。
皆様は夏といえば、何を連想しますか?

海…スイカ…花火…かき氷…

この時期の結婚式では、『夏』をテーマに
夏しかできない演出やコーディネートがおすすめです!

私の一番のおすすめは…『ひまわり』です☆
鮮やかなビタミンカラー、太陽のように存在感のある大きな花…
元気を与えてくれる特別な花。

ひまわりの花言葉は 『あこがれ』 『熱愛』 

そしてなんと豊田市の花は 『ひまわり』 なんです!!

IMG_0244
会場のゲストテーブルに飾ったり
ブーケにしてみたり
あるいはゲストの皆様にワンポイントでつけて頂く…
なんていうのも素敵ではないでしょうか?

きっと会場はパッと鮮やかな雰囲気に彩られるはずです♪

個人的にも広大なひまわり畑に行ってみたい後藤がお送りいたしました。

皆さんこんばんわ!
今日は、生憎の雨模様ですが7月7日そう、「七夕」です。

そんな七夕の日にアージェントパルムでは、トヨタカローラ名古屋さん主催のランチ!

題して「サマーバレンタインパーティ」がありました。
これは、2月14日がバレンタインとして、男性にプレゼントをする日であれば、
この7月7日は女性が楽しめる1日として過ごしていただこうという想いもあるようです。

内容としては、ランチを食べてからハワイアンショーであったり、

ハワイアン

車の展示紹介や、
ラジオなどで活躍しているクリス・グレンさんがSPゲストでいらしての、
クイズ大会などがあってりしてとても賑やかでした。

最後にはみなさんんで集合写真も撮り、七夕という日にいい思い出が出来ました。
みんなで

今日は、短冊1枚に書ききれないぐらい願いがある、味岡が書かせていただきました。

皆さんこんばんは!
本日は7月6日、七夕の前日ですね☆

お父さんと一緒に笹を取りに行って
姉妹と一緒に短冊を飾りつけて
お母さんがはりきって作ったごはんを食べて…
そんな小さい頃の日々をなつかしく思います!

七夕は織姫と彦星が1年に1度だけ再会できる
ロマンチックな1日。

星の逢引きなので「星あい」とも呼ばれ、
七夕の日に降る雨は「催涙雨」といって
会えない悲しさで流す二人の涙といわれているそうです。

DSCN9832
素敵ですよね!
なんとなく星が見たくなり
アージェントパルムのガーデンに
出て夜空を鑑賞…☆

すると背後に人影が…

DSCN9833

だれでしょう…

DSCN9834

あっ!

DSCN9837

なんと、松井翼プランナーが
慰安旅行の余興の練習
まっただ中でした!!!

世間は七夕ムード一色ですが、
私たちの会社ではこの時期に毎年慰安旅行へ出かけます。
社内行事の慰安旅行は全社員が本気でぶつかるサバイバル!
仕事の合間をぬって
社内行事の準備も入念に…頑張ってます!!

本日は最近髪の毛をばっさり切った中川がお送りいたしました♪

こんばんわ。
梅雨明けしそうなお天気ですね。

先日、以前いた姉妹店のオランジュベールに
お客様が帰ってきてくれました☆
夏祭りは出産で会えないから…ということで…
まいさんのおなかにはもうすぐ生まれるあやねちゃん。
みんなで

名前はおなかの中に誕生する前から決まってました!
すくすく元気に育っているあやねちゃん。
パパの呼びかけにも元気に体を動かして答えてくれる
とってもお利口さんです☆
私とも3年前からのお付き合い、
いろんな話をして、いろんなことを聞いていた分
自分のことのように家族が増えるのが本当に楽しみです。

結婚式が終わるとなかなか行きにくいんです…
そんなことありません。
私たちはいつでもお待ちしています☆

そして今年も夏祭りが開催されます!!
2011年7月までの挙式のお客様を対象に
そろそろお手紙もお届けできるかと思いますが…
8月12日の金曜日11時から19時
ぜひ皆様のお越しをお待ちしています。

本日のブログは荻原がお送りしました。

今日も夏空が気持ちいい1日になりましたね!

「夏空」と言えば…「青」…
「青」と言えば………我らが「中日ドラゴンズ」!!!!

ということで、本日の主役はドラゴンズを愛してやまない
かずひこさん&のりこさんご夫婦のご紹介です☆

DSCN9819白引き振袖に角隠しという素敵なお姿で
神前式をされたお2人。

控室では真剣な表情で
のりこさんにカメラを向ける
かずひこさんが印象的でした。

IMG_1002ウェルカムドールには
お2人がかわいがっている
お2人とおそろいの衣装を着た
こちらのぬいぐるみ。

お衣裳はのりこさんの
手作りです☆

裁縫が得意という女性らしいのりこさん
忙しくてなかなか作成が進まないと
伺っていたのに…とてもそうは思えない
さすがの完成度です!!

IMG_1007ゲスト皆にパーティーを楽しんで欲しい―
そんなお2人のご希望から実現しました!
ビールタンクを背負い、
ユニフォームに身を包み
BGMはもちろん、あの曲!!!
否が応でもテンションが上がります!!!

お色直しは、のりこさんが
一目ぼれしたこだわりドレス。

ケーキにはちゃんと
かずひこさんの大好きなキャラクターも
のってます☆

IMG_1025今日のパーティーを一緒に盛り上げてくれた
ドアラも一緒にラストショット!
ゲストの皆様も本当に笑顔が一杯で温かくて
こんな素敵な皆様に支えられているお2人なら
これからも間違いなく幸せなご家庭を築かれること思います。

自分の芯を貫くかずひこさんの熱い心―
細やかな気配りも、広い視野も同じ仕事をする女性として
本当に刺激をいただいたのりこさん―

これからもお2人らしい素敵なご家庭を築いて下さい。
お手伝いさせて頂けて幸せです!
ありがとうございました!!お幸せにー!!!(矢坂